高槻市周辺では、貨物を引っ張る機関車で「桃太郎」と「レッドサンダー」が主に走っています。
関東の方では、「ブルーサンダー」という貨物列車が走っているのはご存じですか?
東京より西側の神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、愛知県そして長野県や新潟県辺りを走っているようですね☆
ブルーサンダーはEF64形基本番台の置き換えとのことですが、EF64って何だっけ・・・?と思い返すと名古屋の記事で稲沢機関区にいた牛乳パックと呼ばれているのがEF64でした!
というわけで、今回はブルーサンダーが見たくて新川崎周辺の貨物ターミナルに行ってみた記事です☆
新川崎駅にある有名な機関区『JR貨物 新鶴見機関区』
東京駅から25分くらい電車に乗ると、新川崎駅があります。タワーマンションがたくさんあり、とても便利な場所になります☆そこに『JR貨物 新鶴見機関区』という場所があります。
新川崎駅を降りると隣にある「鹿島田跨線橋」
新川崎駅を降りるとすぐ横に「鹿島田跨線橋」という橋があり、その隣にももう一本歩道があります。
今回は主にこちらの2つの橋から機関区を眺めてみました☆
鹿島田跨線橋から眺めた機関車の様子
鹿島田跨線橋は網が張ってあるので少し見づらい場所になりますが、機関車は見えます。鹿島田跨線橋の隣には、もう一つ歩道があり、そちらからはとても綺麗に機関車を見ることができます。
DE11 2000は低騒音型で珍しい機関車です☆ここ辺りはタワーマンションが多いので、生活の妨げにならないようにDE11の車輪のところにはスカートをはかせている(板を付けて防音している)ようです。
歩道の近くには車のターミナルがあり、そちら側を見るとブルーサンダーが停車していました!
ブルーサンダーいたね!
我が子も私も初めてのブルーサンダーを見ました☆とってもカッコいいですね!ここで初めてブルーサンダーを見て、ブルーサンダーがカッコよかったのでついつい先日行った貨物の見学会で、ブルーサンダーの懐中電灯を購入してしまいました♡とても重宝しています☆
高槻市周辺を走る青のレッドサンダーはブルーサンダーではない
高槻市では、青のレッドサンダーが走行しています。
レッドサンダーっていう名前なのに青色?青色のレッドサンダーはブルーサンダーじゃないの?
と最初はとてもこんがらがっていました。整理すると、
- レッドサンダー
- 青のレッドサンダー
- ブルーサンダー
という感じです。こう見ると、ふむふむという感じなのですが、最初は本当に整理がつかず、何度も同じことを子どもに聞いていました(笑)
是非関東の方へ行った際は見に行ってみてくださいね!以上、ブルーサンダーを見に新川崎駅へ行ってみた話でした!
コメント