高槻市から子どもと一緒にドクターイエローを見に行こう!ドクターイエローを見る方法やポイント☆

岡山駅に到着したドクターイエローの後方車両の写真

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

高槻市は梅田や京都にとても行きやすく利便性が強みの市です。また、新幹線が通過しているので、気軽に新幹線を見やすい市です!せっかく高槻に住んでいるので、高槻からドクターイエローを見に行っていただけたらと思います!

今回紹介するのは、ドクターイエローを高槻市内で見る方法と、高槻市外で見る方法をお伝えします!

目次

ドクターイエローを見るために日程や時間を知る

ドクターイエローは公式で走行日・時刻表は公表していません。ですが一般の方がドクターイエローの走行日・走行時間をホームページで公開しているので、それを参考にどの日に行くか予定を立てます。

グーグルで「ドクターイエロー 走行日」と検索すると、いくつか走行日などを載せてくれているホームページがあります。よく見ているホームページはこちらです。(※一応予想として皆さんホームページに出しているので、絶対その時間というわけではありません)

走行日をチェックし、当日の朝はまず運休になっていないか、遅延なく走行しているかX(旧Twitter)で確認します。

一度ダイヤ改正の時期に古い情報で行ってしまい、見れなかったことがあるので、X(旧Twitter)で確認するのは安心です☆たまに「少し遅れて走行中」という投稿をしてくれる方もいるので、タイムラグはあると思いますが、遅延の時もその心づもりで臨めるので安心かと思います。

高槻市内で見る

高槻市内見るとなると、場所としては

  • 走行しているのを眺めたい→高槻スカイランドかクリンピア前島
  • 走行しているのを至近距離で見たい→上牧駅

という感じです。

高槻は新大阪と京都の間なので、出発する駅の予定時間にはその場にいて待ちましょう!

今から紹介する3つの場所については、下の記事に詳しく書いているので、行く時は参考にしてください♡

高槻スカイランドで走行しているドクターイエロー

高槻スカイランドではこのような感じで新幹線を見ることができます。

高槻スカイランドの隣を走行するドクターイエロー

クリンピア前島で見える走行している新幹線

温水プールや浴室などがあるクリンピア前島の3Fには多目的ルームがあり、新幹線が見えます。ドクターイエローの走行を見たことはありませんが、このような感じで新幹線の通過が見えます。屋内になるので寒い日や暑い日には子連れでも新幹線が見やすい場所だと思います。また、3Fの多目的ルームには遊べるキッズスペースも併設されているので、遊びながら待てるのが良いですね!

クリンピア前島3Fから見える新幹線のぞみの姿

上牧駅でドクターイエローが走行

阪急高槻市駅の隣には阪急上牧駅があり、上牧駅は新幹線の線路と隣り合っているため、新幹線が走行している姿を間近で見ることができます。通過する音が思っているより大きいので、小さい子は少し注意が必要かもしれません。その分、すごく迫力が感じられます!

ドクターイエローが上牧を通過している姿

走行しているドクターイエローを見るときの注意点

走行しているのを見たいときは、その場所を何時何分に走行するかわからないので、前の駅を発車して数分後くらいには心構えをしておきましょう。高槻スカイランドは比較的に遠方からくる姿が見やすいのですが、クリンピア前島や上牧駅は見える視野が狭いので、来たと思ったらあっという間に過ぎてしまいます。

また、ドクターイエローを写真に収めたいときは、写真よりも動画を撮っていた方が良いかと思います。特に上牧やクリンピア前島は先ほどお伝えしたように視野が狭いので一瞬で通り過ぎます。シャッターチャンスを逃すとドクターイエローの写真を撮れません。子どもが撮影するのであれば特に、動画を撮ってスクリーンキャプチャーする方が綺麗に写真に残せて子どもには好評なので、動画を撮影するのをお勧めします。

動画はカメラの容量がいっぱいじゃないか、確認しておきましょうね!うちの子どもは直前に電車の動画を撮りすぎて容量がいっぱいで、ドクターイエローの撮影を自分のカメラで撮影できないというハプニングがあったので…

駅で停車しているドクターイエローを見る

高槻から停車しているドクターイエローを見るのであれば、京都駅か新大阪駅のどちらかになると思います。京都駅より新大阪駅の方がドクターイエローが停車している時間が長く、また、ドクターイエローは新大阪駅に着くと鳥飼車両基地で必ず休憩をするので、新大阪から鳥飼車両基地へ入るとき・出るときに新大阪駅へ停車します。新大阪駅には2回停まるので、万が一新大阪駅から鳥飼車両基地へ入る前に見損ねても、2回目のチャンスがあるので、新大阪駅がおススメかなと思います!

新大阪駅でドクターイエローを見る

ドクターイエローは時刻表もホームも公開はされていないのですが、ホームに関しては電子掲示板に表示されます。ドクターイエローは電子掲示板に「ドクターイエロー」とは書いてません。「900番台で回送」と表示されていると、それがドクターイエローということになります(※しかし下の写真に載せていますが、イレギュラーで900番台の場合でないこともあるので、念のため駅員さんに聞いた方が確実だと思います。窓口で聞くと、たいてい教えてくれます)。よく改札の頭上に電子掲示板がありますが、そこには回送列車の情報はありません。なので駅構内に入り各ホームの電子掲示板を見て、900番台の回送列車を見つけます。

新大阪駅構内にある24番線の掲示板の写真
新大阪駅構内にある24番線の掲示板に984の回送列車と書いてあるのがドクターイエロー
新大阪駅の24番ホームの掲示板の写真
新大阪駅の24番線ホームの掲示板
新大阪駅で停車しているドクターイエローの先頭車両の写真
新大阪駅で停車しているドクターイエローの先頭車両
改札上に到着する新幹線が示された電子掲示板の写真
改札上にある電子掲示板には回送列車の情報は載っていない
ドクターイエローと回送644と示された電子掲示板の写真
ドクターイエローが900番台ではなく、
664号の回送だった時の写真

ホームに上がるとたいてい撮り鉄や子どもたちがたくさん来ていると思うので、停車している数分間の間にたくさん写真や動画を撮りましょう♡

休日と平日では、人の込み具合が違います。やはり休日はよく混んでいるので、できれば平日に行く方が安心かな…と思います。

新大阪駅では入場券で入場料分のお買物券がもらえる!?

ドクターイエローを見るためによく入場券を買って見に行っているのですが、新大阪駅では、その入場券をbookstudioという在来線の駅構内の本屋さんで見せると、駅マルシェで利用できる入場料分のお買い物券と交換してくれます(※税込み500円以上で利用可能)。ちょうど駅構内で鉄道グッズが売っていたので、グッズを買うのに利用しました☆(※京都駅ではこのような感じのことをしているのか不明ですが、していなさそうな気がします…)

新大阪駅の駅マルシェのフロアマップをホームページからスクリーンショットした写真
新大阪駅の駅マルシェのフロアマップ、32番が入場券をお買物券に交換できるブックスタジオ
https://shinosaka.ekimaru.com/floor/inより引用
在来線の新大阪駅構内にあるbookstudioのお店の外観写真
在来線の新大阪駅構内にあるbookstudioのお店で入場券を提示すると、入場料分の割引クーポン券がもらえる
新大阪駅の入場券の写真
新大阪駅の入場券を取っておくと、入場料分の割引クーポン券がもらえる
駅マルシェで利用できる140円分のお買物券
駅マルシェで利用できる140円分のお買い物券(※500円以上で利用可)

入場券を残したいと駅員さんにお願いすると、入場券に穴をあけ、日付のハンコと新幹線のハンコを押してくれます♡

いろんな新幹線の駅で撮ったドクターイエロー

今まで新大阪駅・姫路駅・岡山駅でドクターイエローの撮影をしてきました。

新大阪駅で停車しているドクターイエローの先頭車両の写真
新大阪駅で停車しているドクターイエローの先頭車両
姫路駅に到着したドクターイエローこだま検索の先頭車両の写真
姫路駅に到着するドクターイエローこだま検測を見に行ってきたときの写真
岡山駅に到着したドクターイエローの後方車両の写真
岡山駅でたまたまドクターイエローに出会ったときに撮影した写真

個人的に好きなのは、姫路駅かな~と思います。なぜかというと人が少なく、ホームも一つなのでわかりやすく行きやすいですし、何といっても姫路駅当たりの線路はまっすぐなので、来る時も過ぎ去った時も見やすいんですよね♡

ドクターイエローこだま検測が姫路駅に到着する動画

京都駅や新大阪駅だとドクターイエローは必ず停車するので考えなくてもいいですが、姫路駅の撮影ではドクターイエローのぞみ検測だと停車せず通過します。こだま検測だと停車するので、姫路駅に見に行く際は、のぞみ検測かこだま検測か確認し、停車するかどうか調べて行ってみてください☆

以上、ドクターイエローを高槻市内や市外で見る方法でした!せっかく高槻に住んでいるので、いろんな姿のドクターイエローを見てくださいね♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

可愛い子どもたちに囲まれている2児の母です☆
子連れでお出かけしやすい場所を紹介していけたらと思います♪

コメント

コメントする

目次