あんな– Author –
-
やっと予約が取れたサントリーのビール工場へ工場見学に行ってきた!アサヒビール工場の見学と、どう違う??
吹田にあるアサヒビール工場に行ったことがあるのですが、今回は京都にあるサントリーのビール工場に見学へ行ってきました✨ サントリーのビール工場の見学はなかなか予約ができなかったのですが、やっと予約することができました!平日は頑張ったら... -
化石発掘をしてみたい!恐竜博物館の隣にある『かつやま恐竜の森』で化石発掘体験をしてみた☆
わが子は4歳くらいの時にマインクラフトを始め、それ以来、鉱石が好きになって化石を集めるのが好きになりました。高槻は芥川があり、以前芥川の鉱物に関するイベントに参加した時に、石灰岩の中に化石が入っていることを聞いたのですが…なんせ石灰岩を探... -
子連れの避暑地におススメ!佐久市子ども未来館は体験型の展示が多く、とてもおもしろくて最高だった✨(名探偵コナン好きにもおススメ♡)
長野県の佐久市に宿泊をした時に、たまたま『佐久市子ども未来館』という施設を見つけました。今まで色々な施設を利用した中で、とてもリーゾナブルな値段で、子どもたちがとても楽しめる体験型の展示があり、びっくりしました☆ 佐久市に行ったのは、夏の... -
子連れで高槻から伊丹空港(大阪国際空港)へお見送り☆伊丹空港へ行ったら子どもが遊べる施設があって楽しかった☆
以前高槻から関空へお見送りに行って1日楽しんだ記事を書きました。 今回初めて子連れで伊丹空港へ見送りにいったのですが、子連れで遊べるスペースがあったりして楽しかったです☆ 昔何度か伊丹空港を利用していたのですが、展望デッキが新しくなっていて... -
大阪駅の近くにあるグラングリーン大阪で子どもと水遊び☆噴水があって楽しかった♡
大阪駅と梅田スカイビル空中庭園展望台の間が最近開発されてきて、『グラングリーン大阪』というところができました☆こんな都会の中心部で!なんと子どもが水遊びができる場所ができたので、行ってみました☆ 『グラングリーン大阪』 グラングリーン大阪の... -
ぽよじゃぶウォーターパークin安満遺跡公園2025に行ってみた☆
高槻市には市民プールが3つほどとあります。 市民プールもいいのですが、たまにはちょっとおもしろいプールも行ってみたい!と思い、少し割高になりますが、夏になると安満遺跡公園に設置されるウォーターパークへ今年も行ってみました! 猛暑続きだった... -
高槻の芥川で幼児と一緒に楽しく水遊びするなら摂津峡公園?それとも芥川桜堤公園やあくあぴあ芥川?どこが飽きずに遊べるか利便性・コスパ・安全性を比較してみた!
高槻市は自然がいっぱいで、川もあるので水遊びが可能です。高槻の川といえば芥川!芥川で遊ぼうと思えば色んな箇所で水遊びできるのですが、小さい子どもと一緒に遊ぶのであれば定番の摂津峡公園?それとも川の流れが穏やかな芥川桜堤公園やあくあぴあ芥... -
おススメの鉄道関連の絵本✨子どもの電車の知識が増えて、親にとってもわかりやすい絵本の紹介!
子どもが鉄道好きだと、鉄道関連の絵本を読むことも多いと思います。子どもと一緒に知識が増えていくと思うのですが、鉄道と言っても電車の車両だけでなく、色々な作業車両や鉄道を通す仕組みなども聞かれたりします。今まで鉄道に興味のなかった親にとっ... -
推定30歳のボロボロになった犬のぬいぐるみを『ぬいぐるみのお医者さん』に治療してもらった!
お家にぬいぐるみがある家庭も多いのではないかと思うのですが、我が家にいる犬のぬいぐるみ「わんちゃん」が30歳を超えて、首に穴が開いてきました。 わんちゃんの全体図 わんちゃんの首元に穴が開いている 小さな穴が空くたびに、おばあちゃんに縫合して... -
高槻の子どもの受診におススメの耳鼻科☆
子どもが生まれると、風邪をひいて鼻水が出て、中耳炎になって耳鼻科通院をしなければならない時期ってよくありますよね💦我が家も高槻に住む前に、しょっちゅう耳鼻科に通っていました。成長するにつれ中耳炎になる回数も減っていき、高槻に引っ越...