高槻市にはいろんな種類の電車がたくさん通っています。新幹線・阪急・JRが近くで見えるので、電車好きの子どもは大喜びです。夫は電車が大好きで、社会人になるまでは関東在住だったのですが、そんな夫が「高槻~島本あたりは新幹線も通っていて景色がいいから電車好きの中ではあのあたりが有名で、あのあたり住んでみたいなぁって思っていたんだ~」と言っています!
高槻市の電車に関するおススメポイントはこちら☆
- 新幹線が通るので、時刻表を確認してドクターイエローが見える
- 阪急上牧駅~水無瀬駅~大山崎駅は新幹線の線路と隣り合っているので、阪急と新幹線が同時に見える
- JRで高槻から京都へ向かうと、向日市あたりに車庫がある(JR西日本 吹田総合車両所京都支所)
- JRで高槻から大阪へ向かうと、吹田に吹田貨物ターミナル駅がある
- JRが東海道線のため、色んな特急電車が見え、たまに鉄道博物館に置かれている車両が移動する姿が見れたり、関東に新しい車両を持っていく様子が見れたりする
- 電車を見ながら遊べる公園がたくさんある
JR京都線は東海道本線の一部なので、いつも走ってる普通電車や新快速、サンダーバード、貨物列車に加えて、銀河や瑞風、サンライズ、その他珍しい回送列車を見れたりします。電車にそれほど詳しくない私も、いつもと違う車両が通るとテンションが上がります。
時刻表を確認し、ドクターイエローを見みる
「ドクターイエロー 時刻表」とググると、色々なHPが出てきます。よく閲覧しているのはこちらのHPです。
こちらのHPを確認しつつ、Twitterで「ドクターイエロー」と検索し、その日にドクターイエローがほぼ時間通りに走行しているかを確認します。たいてい撮り鉄の方が、駅名と共に投稿してくれているので、ドクターイエローが時間通り走行しているかを確認できます。
高槻市に来て、ドクターイエローがどこでよく見えるか探して最初に行った場所がこちらの「高槻スカイランド」です。
高槻スカイランドは屋上にあり、ベンチや屋根、トイレもあるので子連れでも安心しながら見れます。ドクターイエローが高槻を走行する時間帯になると、子ども連れの親子がたくさんいました。
停車、もしくは走行しているドクターイエローに会いに行く方法についてはこちらの記事に書いているので、見てみてください☆
阪急上牧駅~水無瀬駅~大山崎駅は新幹線の線路と隣り合わせで走行している
いつも電車で通過する上牧なのですが、電車から見ててもワクワクするくらい新幹線が身近に見れるところなんです✨迫力満点ですね!上牧駅に降りて実際新幹線が通過する様子や阪急を撮影してみました☆
阪急の上牧駅はホーム柵がないので、子連れだと注意が必要です。新幹線が通過する直前になると、「ゴオォォォォーー」とすごい音で近づいてき、シュンシュン音を立てながらあっという間に通過してしまいます。新幹線の通過に圧巻されますね✨
吹田総合車両所京都支所で停車している特急電車などが見える
JR高槻駅からで京都駅へ向かうと長岡京駅を過ぎたあたりに色んな車両が停まっているところがあります。吹田総合車両所京都支所です。
「はるか」や「くろしお」等の色々な特急電車もよく止まっていますが、朝見ると、たまーにここで仕事を終えた銀河に出会うことがあります。銀河かっこいいですね!乗りたいです。時期によって走行先が変わるので、その経路によって通過時間も異なってきます。
吹田総合車両所京都支所はお散歩しに行った記事があるので、是非見てください☆
吹田貨物ターミナル駅で貨物が見れる
JR高槻駅を出て大阪駅へ向かうと、JR吹田駅を過ぎたあたりに吹田貨物ターミナル駅が見えます。
フォークリフトも動いているところが見えたりするので、おもしろいです。子どもができるまでは貨物列車なんて全く興味がなかった私ですが、子どもがコンテナを運ぶ桃太郎を好きになり、それ以降よく貨物列車を見るようになりました。コンテナを引っ張る車両ってたくさんあるんですね。高槻では桃太郎のほかにレッドサンダーもよく見れます。レッドサンダーと言いながら青い車両もあり、私の中で、貨物列車の識別は難しいです。まだまだ勉強不足ですね(笑)
ちなみにスーパーレールカーゴって知っていますか?
KATO Nゲージ M250系 スーパーレールカーゴ U50Aコンテナ積載 基本セット 4両 10-1721 鉄道模型 電車
佐川急便の専用列車で、ひたすら佐川急便のコンテナが、ずらっと並んで走っています。私は知りませんでしたが、子どもが好きになり、存在を知りました。早朝(5時台)と夜中(23時台)に高槻を走ります。子どもがどうしても見たいということで、夜中に子どもを起こして見に行ったこともあります。
貨物に関してはこちらの記事に書いているので、見てみてください☆
たまーに珍しい電車が走っている
高槻市周辺には車庫や京都鉄道博物館があるので、普段高槻周辺を走行していない電車だけれど、修理するために車両を運んだり、完成した新型車両を持って行ったり、鉄道博物館の展示のために持って行ったり…という色々な事情でそういった車両が通過していたりします。
新型車両が通過!
公園で遊んでいた時にたまたま通過し撮った写真です。都営三田線の新型車両で、新しくできた車両を関東へ運んでいるとのこと。そんなものも見られるなんて、とても素敵ですね。公園の近くに電車が通っているのも、魅力的です。
試運転で通過!
安満遺跡公園で電車の写真を撮っていると、なんと試運転をしている小浜線の車両が1両で通過していました!とってもレアですね☆
普段高槻市を走行しない列車を見れるなんて嬉しいですよね!運よく巡り合えたらいいですね!
電車を撮影する写真スポットがいくつかある
ふと見るとカメラを持った人が集まっている…と思ったら珍しい電車が通った、ということがあります。Twitterをみていると、
- JR高槻駅~島本駅までの山の麓あたり(夫が有名な場所と言っていたのはここら辺あたりだと思います)
- 芥川の鉄橋(コニカミノルタの隣)
などで電車を撮っている人を見かけるます。子連れで行きやすいのは芥川の鉄橋あたりで(車は通らないし、間近で電車が見れるので)、電車を見に芥川の鉄橋に遊びに行ったとき、中学生くらいの男の子に出会ったのですが、「ここで子どもが手を振っていると貨物列車は汽笛を鳴らしてくれる」とのこと。手を振ってみるとポッと汽笛を鳴らしてくれました☆嬉しい~♡
高槻市内でJRの電車を撮影できる、子連れで行きやすい場所についてはこちらの記事で書いているので、是非見てください☆
ちなみに新幹線ですが、私のおススメスポットがあります。
高槻の南部にある唐崎南あたりでは線路南側から綺麗に新幹線が見えます。新幹線の線路の高い壁が少し低くなっていたり、網の壁になっていたりする部分があります。あの辺りは高い建物もないので、線路南側の少し離れた道路から、とても綺麗に走っている姿が見えます。のどかな風景に新幹線が走っており、とても綺麗です。ただ、車は止めるところがないので、徒歩か自転車だと便利な場所かなと思います。
電車を見ながら遊べる公園
電車を見ながら遊べる公園って、電車好きにはたまりません!我が子たちは電車の見える公園が大好きなので、よくその公園に行って遊んでいます。
安満遺跡公園
安満遺跡公園は子連れでも安心して遊べる、高槻では有名な大きい公園ですね。屋内で休憩できるスペースがあったり、屋根がある広場があったりするので、子連れにはぴったりの公園です。安満遺跡公園の手前には阪急の線路が、奥にはJRの線路があり、阪急もJRも見れます。安全に近くで電車が見れて、写真も撮りやすいですね。
そういえば、安満遺跡公園の奥にJRの車庫や踏切があるの知っていますか?
安満遺跡公園の奥にはJRの車庫や踏切もあるので、車庫や踏切が好きな子どもにとってはゆっくり見れる場所になります。
ちなみに車庫は「網干総合車両所高槻派出所」と呼ばれていて、「OPEN たかつき」の観光プログラムで見学の募集をたまにしています。
2023年も6月にもしていたようなのですが、逃してしまいました💦
ちなみに安満遺跡公園に関しては、安満遺跡公園に行く際に利用できるコスパが良い駐車場の記事も書いているので、よかったら覗いてください♡
芥川公園
JR高槻駅北側西の方向に10分ほど歩くと、芥川公園があります。
この公園は遊具で遊ぶところから電車が良く見え子どもたちは楽しんでいます。小さな運動場のようなものもあるので、そこでボール遊びをしている子います。公衆トイレや自動販売機があるので子連れで行きやすく、4月ごろは桜も咲いて綺麗なのでお花見もしやすい場所です。
ちなみに最近芥川公園のすぐ隣に、駐車場ができました☆とても近くていいですね!
清水池公園
コニカミノルタの芥川を挟んだ反対側にある公園です。わんぱく広場とちびっこ広場があり、わんぱく広場では遊具で遊びながら電車が良く見え、子どもはとても楽しんでいます(※ちびっこ広場からは電車は見えません)。公衆トイレは少し離れた清水池にあります。自動販売機は多目的広場の入り口あたりにあります。
古曽部町2丁目かんな児童遊園
JR高槻駅から5分ほど歩いたところにあります。関西大学高槻ミューズキャンパスの隣にあります。
ミューズキャンパス内に図書館もあるので、本を借りてから公園で遊ぶのも楽しいですね。ミューズキャンパスにはトイレがあるので安心です。下の線路は在来線で、上の線路は車庫に入る回送が走っているのが見れます。
高槻は電車の見どころがたくさんある場所なので、是非いろんなところへ子どもと一緒に出かけてみてください☆
電車の情報はいろいろ発信しているので、よければそちらの記事もご覧ください!
コメント