お出かけ三島駅に行ったとき機関車がみられる公園
静岡県の三島駅にある東海旅客鉄道総合研修センターに用事があったので、三島駅まで日帰りで行きました。 三島駅にある東海旅客鉄道総合研修センター 静岡県まで日帰りで行けるなんて、やっぱり高槻市はアクセスがいいですよね☆ その際に、三島駅前にある... お出かけ東京駅から日本橋三越本店にアンモナイトの化石を見に行ってきた☆
我が子はマインクラフトが好きなのを機に、鉱物に興味を持ち、化石が好きになりました。よく博物館に行って見に行ったりするのですが、以前東京駅に行った際に、 そういえば日本橋三越本店にアンモナイトの化石があるってどこかで聞いたことがあるんだけど... 子育て・医療子どもを見守るGPSって何が良い?BotトークとみもりGPSトークを比較してみた☆
小学校へ行くと、子どもが安全に登下校しているか不安になりますよね。我が家は小学校に上がり、Botトークという商品を使っているのを、小学校1年生になる記事で書きました。 下の子が小学校へ入学するので、Botトークの2つ目を買う予定だったのですが… 以... 鉄道特急列車の切符を自宅に忘れて旅行に出てしまった!どうしよう!旅行で切符を忘れた際に、払い戻しの手続きを家族にしてもらい、再度指定席を予約してみた!
私は忘れっぽいところがあるのですが…この間、旅行に行った際に、特急の指定席乗車券を自宅に忘れました。それに気づいたのが乗車日の前々日でした。すでに旅行に出ていてほぼ満席の特急列車…どうしたらいいのか…と路頭に迷いましたが、家族のおかげでなん... お出かけアンモナイトの化石を見に行きたい!意外と身近な大阪駅・京都駅・烏丸駅にアンモナイトの化石があった☆
我が子はマインクラフトが大好きで、それを機に鉱物に興味を持って化石を集めるのが好きです。以前東京へ行った時に、たまたまネットで日本橋にある日本橋三越本店にアンモナイトの化石が見られるとのことで見に行ったことがありました。 科学館でなく、日... お出かけ【さんふらわあ編】子連れで九州へフェリーで行くなら??『さんふらわあ』か『名門大洋フェリー』かどちらが過ごしやすいか比較してみた☆
九州へ旅行にへ行こうとなると、交通手段としては新幹線が一番思いつきやすいですよね!ですが今回は新幹線ではなく、フェリーで九州へ行くとすれば、おしゃれな『さんふらわあ』か、料金が安い『名門太大洋フェリー』が良いか、比べてみました☆ 内容が長... お出かけ本を選びやすくて、子連れで過ごしやすい高槻の図書館はどこ?電子書籍を借りれたり、公民館や支所でも本を借りられる高槻市は凄い!
高槻市の図書館は何ヶ所かありますが、いくつか訪れたことがあるので、図書館の紹介をしていきたいと思います。 ちなみに高槻市の書店のおすすめの記事はこちらです☆是非見てみてください♡ 高槻市の図書館の便利さは凄い! 色々な市町村を転々としていた身... お出かけ【芥川公園が新しくなりました!】高槻市内で自転車の練習をしやすい公園はどこ?芥川公園で自転車の練習をして、乗れるようになった!
我が子たちは2人とも3~4歳くらいでコマ無し自転車を乗れるようになりました。経験上、コマ無し自転車に乗るには短く傾斜が低い坂道があると便利です。しかも車が通らない道。それを考えると公園が一番安全にできるけれど、それってどこにあるんだろう... お出かけ迫力満点の飛行機を見に行きたい!とっても大きく離着陸する飛行機が見える大阪国際空港(伊丹空港)近くの千里川土手と公園へ行ってみた☆
昔、私が子どもの頃に、ポケモンの絵柄が書いてあった飛行機を見るため、夜に大阪国際空港へ連れて行ってもらいました。飛行機の飛んでいる姿はとても迫力があり、すごく印象に残っていて、高槻に引っ越してきたときに、いつか子どもに見てもらいたい…!と... お出かけ木のぬくもりを感じるお店『どんぐり工房』の木工教室に行ってみた♡
よく私が子どもに色々楽しく経験をしてほしいと思って、『オープンたかつき』という高槻のイベントが集約されているサイトから、子どもが体験できそうなプログラムを探し、応募してイベントに参加しています。 色々なイベントに参加しているのですが、今回...
