【折りたたみ式踏み台の注意喚起】と我が家の対策!

踏み台の写真

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

折りたたみ式の踏み台って使っていますか?うちは使っています。うちは折りたたみできる踏み台がいくつかあり、今まで無事故で生活していましたが、子どもの手の怪我が多く、国民生活センターが注意喚起をしています。

そしてそのことを知った後に、うちの子どもが手を挟みました…💦

ちなみにニュースでも出ています(病院の受診時の注意点など書いてあるので、参考になります!)

目次

折りたたみの踏み台の便利さ

折りたたみの踏み台って折りたためるのがとても便利ですよね。育児にはとても便利で、何に使っていたかというと

  • トイレの踏み台(
  • 洗面台の踏み台
  • キッチンの踏み台
  • 子どもの遊び相手の時に机や椅子として使う
  • お風呂の椅子として使う

と、色々使っていたわけです。この数年、無事故でずっと使っていたわけですが、最近、国民生活センターから注意喚起がありました

国民生活センターの注意喚起

X(旧Twitter)で流れていた投稿がこちらです。

踏み台の注意喚起

おや🤔見たことある踏み台…これで子どもが指を切断している!?とビックリしました…💦

国民生活センターの注意喚起がこちらです。

兄弟が引っ張って指が切断…その現場を想像したら怖いですね😱
子どもが小さいなら即撤去なのですが、もう子どもも大きいし、今まで大丈夫だったし、今から折りたためない踏み台買うのもな~と考えながら使っていましたが、怪我をしました。折りたたんでいた椅子を広げようとしたとき、子どもが軽く手を挟みました…

やっぱり駄目なんですね、これ…。

我が家の対策:折りたたみの踏み台を固定した

「危険がある以上は使わないのが一番」なのはよくわかるのですが、せっかく持ってる踏み台を捨てるのももったいないですし、子供が大きくなれば普通に使えると思うんですよね…。ということでどうしようか夫婦で話し合い、我が家では折りたたみの踏み台を固定することにしました。

踏み台の写真
踏み台をひもで固定している
踏み台裏の写真
踏み台をひもで固定しているのを裏から見た写真

持ち手の部分と横のところを隙間ができないようにぐっとひもで縛れば、折りたためなくなるので普通の踏み台として使えて手を挟むこともありません。子供が小さいうちは洗面所の下やキッチンなどが定位置になっていて、意外と折りたたんでしまっておくことって少ないんですよね。 なので我が家ではしばらくは折りたたみ機能を封印して、子供が大きくなったらひもを切って折りたたみ踏み台に復活させようと思っています!

我が家の対策ポイント

折りたたみの踏み台をひもで縛って、折りたたみ機能を封印した!

まとめ

折りたたみの踏み台を使っている方で「わざわざ捨てるのももったいないし、うちの子に限ってケガすることはないでしょー」と思っている方も多いと思います。そんな方も一度踏み台の使い方を思い返してみて、「意外と折りたたみ機能がなくても何とかなるかも」という方はぜひ参考にしてみたください。ひもを切れば簡単に折りたためるので、お勧めです!

なお、実際に使われる際は固定の具合やお子様の使い方等をよく見て、ご自身の家庭の状態に合わせた判断でお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

可愛い子どもたちに囲まれている2児の母です☆
子連れでお出かけしやすい場所を紹介していけたらと思います♪

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次