子どもの茶渋を落とす方法を高槻市の乳幼児健診で歯科衛生士さんに教えてもらった☆

歯磨きを持つ女の子

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

子どもの歯の茶渋ってなかなか取れませんよね。虫歯ではないので無理に取る必要はないのですが、そうはいっても気になってしまいますし…💦ちなみに娘も歯に茶渋がついていて、乳幼児健診でも指摘されてしまいました。

ここでは、乳幼児健診で教えてもらった歯の茶渋の落とし方をご紹介します!

目次

便秘薬を内服するために紅茶を飲ますと茶渋がついた

うちの娘は、1歳くらいからずっと便秘を患っていました。

高槻に引っ越してきて、便秘外来に行ってみたのでよかったら記事読んで見てください♡

以前住んでいた近くのクリニックは、便秘は3日以上続くのであれば治療を、というところだったので、しばらくの間、酸化マグネシウムを内服していました。そのうちに新しい薬が出てそっちの薬の方が綺麗に出る、とのことだったので「モビコール」という薬を飲みだしました。

この薬飲んでいる人いますか?しょっぱいんですよね…。リンゴジュースに入れたらいいと医師に言われ、溶かしたけれど、甘いものが嫌いな我が子は飲まない。結局酸化マグネシウムに変えてもらったけれど、頑張って飲んだモビコールの方が効果はよく、とてもきれいなウンチがチュルンと出るんです。どうにかモビコールを飲んでくれないかな…と考えていると、以前私が作った紅茶をおいしそうに飲んでいたのを思い出し、ミルクティーにモビコールを混ぜて飲ましてみました。するとめっちゃ飲んでくれるではないか!というわけで、毎日紅茶を作ってモビコールを混ぜて内服させていました。(ちなみにポカリスエットやコーンスープなど色々試したけれどやはり紅茶が一番よかったです)

モビコールを混ぜてしょっぱくなった紅茶、おいしいの?

子ども

紅茶はなんでもおいしい!

ただ、ミルクを入れていても紅茶を飲むとやはり歯に茶渋がつくんですよね。3か月に1回歯医者さんへ通っており、その度に取ってもらっていました。歯医者さんは「虫歯には影響ないから、そのままでもいいよ」とはいうものの、やはり気になるんですよね…。

乳幼児健診で教えて茶渋を指摘され、栄養士さんに教えてもらった茶渋の落とし方

ちょうど健診の直後に歯医者さんへ行く予定だったので、うっすらついた茶渋のまま健診に行きました。言われたらいやだなぁと思いつつ、やはり歯科検診で「なんでこんな茶渋ついてるの?」と聞かれ、便秘薬内服のために紅茶飲んでるからですと伝えたものの、「虫歯じゃないけど汚れてるね。うん、汚れてるね。虫歯じゃないから別に大丈夫なんだけど。取らなくてもいいんだけど。ちょっとこの汚れについて歯科衛生士さんの話聞いてもらおうかな。」と言われ歯科衛生士さんの話を聞きました。

そんな汚れてる汚れてる言わんでも…とショボーンとなりながら話を聞きました…(笑)

衛生士さんとお話した際、歯科衛生士さんに「歯医者さんに行ったら茶渋落としてくれるんだけど。家でできる方法として、ガーゼを使うと落ちるのよ。研磨剤入りの大人の歯磨き粉をガーゼに付けて、爪を立ててごしごしするの。歯茎を傷めないように気を付けて試してみてね。」と言われて目から鱗が落ちました。

家で落ちるの!?歯科医院へ行かないと落ちないと思っていた!みんな普通に知ってることなんですかね?私知らなかった😭
ちなみに、たまにSNSでメラニンスポンジで歯の茶渋や黄ばみを取る方法を紹介している人がいますが…エナメル質が削られるので絶対にダメです

実際にガーゼで試してみた

救急箱からガーゼを1つ取り出して、大人用の歯磨き粉を…と思ってやってみましたが、茶渋全然取れない!と思い、歯磨き粉をよく見ると、私が使っていた歯磨き粉は「低研磨剤」でした。(こちらはフッ素濃度が高いので、大人におススメです)

どうしよ~っと思った時に、ふとホテルでもらった予備の歯ブラシがあることに気づき、その中の小さな歯磨き粉を使用してみました。研磨剤がどうか書いてないのでよくわからなかったのですが、恐らく入っているだろうなと思い、とりあえず使ってみました。そしたら綺麗に落ちました!

子ども

茶渋が綺麗にとれたよ☆

ついでに前歯から数えて3,4番目あたりに黄ばみがあるなぁと思い、「黄ばみも落ちるのかな?」と思ったので試してみました。でも、結果は…、う~ん、落ちない。黄ばみは難しそうでした。

子ども

歯の黄ばみは取れなかったー💦

子どもの歯磨き粉にフッ素は必要量入っていますか??

子どもの歯磨き粉って何使っていますか?歯科医の先生によると、虫歯予防のためにフッ素入りの歯磨き粉をお勧めされています。フッ素に関しては、X(旧Twitter)で歯科医師がわかりやすく説明してくれています。子どもの年齢によってフッ素の必要量が書いてあるので、それを参考に一度検討して見てください☆

https://twitter.com/niconicopedia/status/1613476901141762052
フッ素入り歯磨き粉の使い方と種類

歯磨き粉に「フッ素入り」と書いてあるだけで、「フッ素〇〇ppmF」と書いていない歯磨き粉は、我が家では購入していません。「フッ素入り」と書いてあっても、必要量入っていなければ、効果が薄いからです

我が家で使用している子ども用の歯磨き粉

ちなみに、我が家で愛用している子どもの歯磨き粉はチェックアップの子ども用。フッ素が950ppmF含まれていています。フッ素は歯を虫歯から守るので、その年齢に適切な濃度のフッ素が入った歯磨き粉をお勧めします。

もし電動歯ブラシを使用している場合は、研磨剤が入っていない方が良いらしいので、ジェルタイプがおススメです。歯科衛生士さんに聞いたところ、研磨剤が低研磨だったらOKのようです!

おススメの電動歯ブラシに関しては、こちらの記事で書いているので、よかったらご覧ください☆

茶渋の落とし方・フッ素入りの子どもの歯磨き粉・電動歯ブラシについて、よければ参考にしてみてください!

最後に…高槻のおすすめの歯科医院は『さくら歯科クリニック』『クローバー歯科』

家族全員で歯科の定期検診に我が家は行っています。おススメの歯科医院は『さくら歯科クリニック』か『クローバー歯科』がおススメです☆よければこちらの記事をご覧ください♡

以上、高槻市の乳幼児健診で茶渋の落とし方を教えてもらった記事でした♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

可愛い子どもたちに囲まれている2児の母です☆
子連れでお出かけしやすい場所を紹介していけたらと思います♪

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次