高槻からケーブルカーやロープウェイに乗りたい!石清水八幡宮・叡山・布引・須磨浦のケーブルカーやロープウェイに乗ってみた☆

布引ハーブ園のロープウェイの写真

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

高槻市周辺でケーブルカーやロープウェイに乗ろうと思うと、どこら辺が良いんだろう?と思い検索すると、

  • 石清水八幡宮参道ケーブル(京都府八幡市)★
  • 叡山ケーブル・ロープウェイ/比叡坂本ケーブル(京都市)★
  • 琵琶湖バレイロープウェイ(滋賀県大津市)
  • 近江鉄道八幡山ロープウェイ(滋賀県近江八幡市)
  • 生駒ケーブル(奈良県生駒市)
  • 西信貴ケーブル(大阪府八尾市)
  • 六甲ケーブル(神戸市)
  • 六甲有馬ロープウェイ(神戸市)
  • 摩耶ケーブル・ロープウェイ(神戸市)
  • 布引ハーブ園のロープウェイ(神戸市)★
  • 須磨浦ロープウェイ(神戸市)★

辺りかなぁと思います。

神戸市ってケーブルカーやロープウェイがたくさんあるんですねぇ!

全てではないですが、★が付いているところに行ってみました!

目次

高槻から一番近い石清水八幡宮のケーブル

高槻から距離的には一番近い、石清水八幡宮のケーブルです。こちらのケーブルは京阪電鉄が運営されているケーブルですね!片道300円ほどで乗れます☆

距離的には近いのですが、電車でいくと結構大回りになるので、車で行くのがおススメです。車だと30分ほどで行けますが、電車でいくと1時間ほどかかります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

可愛い子どもたちに囲まれている2児の母です☆
子連れでお出かけしやすい場所を紹介していけたらと思います♪

コメント

コメントする

目次