あんな– Author –
-
大阪市下水道科学館ってなに?大阪下水道科学館に行って、うんちちゃん石けんを作ってきた♡
大阪市下水道科学館って知っていますか?知人がこちらに行っているのを見て、楽しそうと思って行ってみました☆大阪市下水道科学館の展示はとても楽しく、イベントでうんちの石鹸を作ることができ、とてもおもしろかったです! 大阪市下水道科学館 大阪市下... -
これが入場料無料!?大阪科学技術館にH3ロケットの模型を見に行ったら、ほかにも色々体験できて、めっちゃ楽しかった!
2025年の2月2日に、JAXAのH3ロケットが打ち上げ成功しましたね! 我が家は家で生中継を見ていました!打ち上げ成功、おめでとうございます! かっこよかったねぇ! H3のロケットが打ち上げされているのを見て、 そういえば、以前大阪科学技術館を調べたと... -
子どもには勉強を楽しく学んでほしい!色々な塾を見てみて、最終的に行きついた算数の塾『朝倉算数道場』が楽しそうで、無料体験に行ってみた☆
最近小学校受験も増えてきて、中学受験をする方も、昔に比べて多いのではないかと思います。私も夫も中学受験経験者で、子どもも中学受験の予定をしています。 以前、幼児教育はどんなものなのか、まぶちキッズとはまキッズの体験をした経験がある 幼児教... -
単なる理科の実験教室じゃない!子どもの心も大事にしてくれる、京都と三宮にある理科の実験教室『ガリレオサイエンス』に通ってみた☆
子どもが大きくなってくると、 習い事、何にしよう…?子どもにとっては何が良いかな…? と悩むこともあると思います。高槻はアクセスが良く、高槻市内でもたくさん楽しい習い事は揃っています! 習い事に関しては、色々と記事にしているので、参考にどうぞ... -
科学の実験教室ってどんな感じ?高槻周辺の科学の実験教室の習い事を色々検索して、京都にある理科実験教室『ガリレオサイエンス教室』に体験授業を受けに行ってきた☆
みなさん子どもの頃、小学校や中学校で理科の実験をしたこと、覚えていますか?とても楽しかった記憶があるのですが、私の記憶の中では… 小学校ではみんなそれぞれ役割とかを決めて実験やってたけど、自分でしたい役割ってなかなかできなかったりして…自分... -
高槻で子連れで行きやすい、おススメのTOYOTAのお店はどこ?子ども用のコップが置いてあってビックリしたお店は…!
車を購入したり点検をする時、キッズスペースが充実しているかどうかで、商談や点検時の過ごしやすさが違うと思います。車を人生で初めて購入した時は高槻ではないところに住んでいて、地方の田舎の場所で購入しました。そこはキッズスペースが物凄く充実... -
家の中で遊ぶ時必見!お家時間が退屈な時に、お家で遊べる楽しいグッズを紹介☆
最近、インフルエンザやコロナやリンゴ病など、色々流行していて、どうしても数日間、自宅で過ごさないといけない時ってありますよね💦普段家に置いているおもちゃは飽きて退屈そう…と感じている親御さんは多いのではないかと思います。そんな時に... -
SHARE LOUNGEの香里園店に子連れで行ってみたら、ベビーチェアやマッサージ機まで置いてあってとても楽しかった☆
以前、大阪の梅田にあるイノゲート大阪のSHARE LOUNGEへ行ってきた記事を書きました☆ イノゲート大阪のSHARE LOUNGEもとても良かったのですが、2024年の11月に寝屋川市にある香里園という京阪の駅チカにSHARE LOUNGEができたので、行ってみました☆ SHARE L... -
引っ越し屋さんってどこが安心?6回の引っ越しの経験を基におススメの引っ越し屋さんと引越しグッズを紹介!
高槻市はとても利便性の良い市町村なので、引っ越しをされる方も多いかと思います。どこの引っ越し屋さんが良いんだろう…と悩む方も多いと思いますが、経験上良かったな~と思う引っ越し屋さんを紹介するとともに、少しトラブルになりそうなときは、こうい... -
枚方市にある関西外国語大学のカフェレストラン『アマーク・ド・パラディICC』へランチを食べに行ってみた☆
学食に最近は待っている私です。学食は何が良いって、リーズナブルでそこそこ美味しいごはんを食べることができるので、とてもありがたいです☆ どこか新しい学食見つけたいな~っと思い、一般の人でも子連れで利用できる大学のカフェを見つけてきました(⋈◍...