高槻駅から電車と新幹線に乗って1時間半行くと岡山駅に着きます☆岡山駅周辺で見られる電車や、珍しく貨物が行き来する様子が見られる場所の紹介と、岡山駅から少し遠いけれど楽しい津山まなびの鉄道館の紹介です☆
機関車が頻繁に行き来する岡山貨物ターミナル駅
以前、高槻周辺の貨物ターミナル駅を見に行く記事を書かせていただきました。
高槻市周辺では貨物ターミナルが3つほどあり、機関車を見ることができますが、機関車がコンテナを移動させたりする様子を見ることはほぼなく、静寂な雰囲気でした。しかし、岡山貨物ターミナル駅では、とても頻繁に機関車がコンテナを移動させている姿が見れ、カッコよかったので紹介します☆
岡山貨物ターミナル駅(南側)
岡山貨物ターミナル駅は岡山駅から西へ1駅行くとある「北長瀬駅」というところにあります。
北長瀬駅の南口を降り、ロータリーを東側に進むと「ブランチ岡山北長瀬」というアウトレットパークの雰囲気がある商業施設があります。
そこをさらに通過して進むと、「北長瀬未来ふれあい総合公園」という大きい公園があり、遊具もたくさんあって子どもたちが遊ぶにはとても楽しい公園があります。トイレや休憩所のある「北長瀬未来ふれあい総合公園みはらしプラザ」という施設もあります。
この公園の北西部分の線路沿いにある「ブランチ岡山北長瀬ひまわり畑」と線路の間に椅子やテーブルが置いてあり、人が集まって写真や電車を眺めていました。
このあたりにいると、コンテナをターミナル駅内で移動させるために、機関車がコンテナを引っ張りターミナル駅を出て、北長瀬駅でスイッチバックしてターミナル駅に戻る様子が見られます。恐らく高槻周辺のターミナル駅で見ることはないのではないかと思いますが、ここでは当たり前のようにコンテナの入れ替えのため?機関車の先頭やコンテナの後ろに作業員が乗っている姿が見れます。作業員が落ちないかとても不安でしたが、皆さん手慣れた様子で機関車につかまっていました。子どもが多いので、運転手さんが汽笛を鳴らしてくれたり、手を振ってくれることもあります。それが下の動画になります。
この様子が何度もこの場所で何度も見れます。動いていた機関車としては、
- 桃太郎(高槻でよく見る)
- EF66(高槻ではたまに見る)
- DD200(高槻ではあまり見ない)
- EF64(高槻ではあまり見ない)
でした。
この場所から東に進んで貨物ターミナル駅近くまで行くと、停車しているEF64が居ました。それより先は見えなくなるので、おススメは先ほどの「ブランチ岡山北長瀬ひまわり畑」の近くか、公園に景色を眺めれるお山が2つあるので、そこから見下ろすのが良いと思います。
もちろん普通電車や特急列車を見ながら見れる
この場所では機関車だけでなく、普通列車や特急列車を見ることができます。「特急やくも」が見れる時間になると、小さい子どもたちも見に来ていました。
北長瀬未来ふれあい総合公園や「みはらしプラザ」で遊んだり休憩ができ、ブランチ岡山北長瀬も子連れにありがたい設備が揃っている
この場所の近くには、大きな公園と休憩できる「みはらしプラザ」という施設があります。大きな公園は小さい子どもから大きな子どもまで遊ぶことができ、休憩できる施設にはトイレや授乳室と靴を脱いでくつろいで本が読めるスペースもありました。最近できた施設の様でとても綺麗でした。公園には遊具がたくさんあり、乳児用のアスレチックと、幼児用アスレチックで分かれていて、遊ぶのも安心です。また、公園の隣にあるブランチ岡山北長瀬はレストランが入っているので、ご飯に困ることもなく、トイレも子ども用トイレがあり安心でした。噴水もあり、夏だとその噴水でも楽しく遊べます。
3時間ほど滞在していたのですが、電車を見たり、ご飯を食べたり、公園で遊んでいると、あっという間でした。
岡山貨物ターミナル駅(北側)
岡山貨物ターミナル駅の南側は先ほどお伝えした公園などがあったりしたのですが、北側はどんな感じなのかな?と思い行ってみました。北側には岡山電車区があり20分ほど歩いたのですが、見れた電車は
- マリンライナー
- 277系Urara
- 115系(黄色一色)
のみでした。これなら駅でよく見るので、駅か北長瀬未来ふれあい総合公園で十分かな~という感じでした。
岡山は結構スピードを出して車の運転をしている人が多いので、道路を歩く際は車に気を付けて歩いてくださいね☆
JR岡山駅周辺で見られるJRの電車
JR岡山駅周辺は、色々な電車が走っていますね!
岡山駅周辺で見れた電車としては、
- Urara(最近新型車両として出てきた)
- マリンライナー
- 特急やくも
- La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)
- キハ120形
- キハ40系
- 南風
- スーパーいなば
- しおかぜ(アンパンマンラッピング)
- 115形(国鉄色)
- サンライズの分裂
です。Uraraは新型車両として最近注目されているので、見に来られている方が多かったです。そしてなんといってもサンライズの分裂は岡山駅到着後に乗車している人たちがたくさん降りてきて、物凄く人が集まっていました。とてもおもしろかったです。
岡山駅でサンライズが切り離し作業を行います。到着まではホームに何人かしかいませんでしたが、到着すると乗車している方々が大勢降りてきます。岡山駅で見るときは、見やすいように切り離し作業を行うところでスタンバイするのがおススメです!(サンライズの7号車と8号車が切り離されるため、ホームの降車番号を確認してスタンバイする)
JR岡山駅前から出発する路面電車の岡山電気軌道
JR岡山駅の前には「岡山電気軌道」という路面電車が走っています。大阪でも南の方に路面電車は走っていますが、岡山の路面電車にはチャギントンの車両が走っています。今回は時間が合わずにチャギントンを見ることはできなかったのですが、一般的な車両は見れて、乗ってきました。思っているよりよく揺れて、おもしろい体験ができました。
岡山駅から1時間ちょっと!津山まなびの鉄道館
岡山駅から電車で1時間ちょっと行くと、津山市に着きます。津山駅前のロータリーにはC11の蒸気機関車が1両、置かれていました。
津山駅から10分ほど歩くと、津山まなびの鉄道館という、大人310円・幼児は無料という安さで入れる鉄道館があります。
とてもこじんまりした鉄道館ですが、
- 扇形機関車庫
- 運転台(月に何回かあるイベント時に運転台で機関車が回転)
- ジオラマ(まちなみルーム)
- あゆみルーム(鉄道と岡山の歴史を学ぶ)
- しくみルーム(鉄道の仕組みを学ぶ)
- グッズ販売
があり、2時間ほど滞在していました。
月に何回かイベントをしているらしく、その時は特別に運転台に乗っている機関車を回転させるようです(HPにあるイベント情報参照)。
イベントでミニSL乗車体験もしているようですね。まちなみルームでは津山駅周辺のジオラマがあり、1日何回かジオラマショーをしています。整理券があり、入場制限がかけられています。運転台の回転とジオラマショーが同じ15時からだったのですが、運転台を回転後にジオラマショーが始まるとの説明を受け、2つとも見ることができました。ジオラマショーは撮影禁止ですが、それ以外の時間帯はジオラマの撮影が可能でした。近くでジオラマを見ることができるので、楽しかったです、小さな踏切も鳴っていて、とても可愛かったです♡
岡山周辺で美味しいお店
最後に、岡山県に一時期住んでいた私が、子連れで岡山で是非食べてほしいお店がこちらの3つです!
chano-ma 岡山
岡山駅の地下1階にあるカフェです。東京・大阪・名古屋にもありますが、「小上がり」というベットの上にお盆が置いてあるような感じのお席になります。
もちろん普通のテーブル席やカウンター席もありますが、子連れで特に赤ちゃんがいると、ゴロゴロ寝転がすことができるので、便利ですね。
倉敷うどん「ぶっかけ」ふるいち
ぶっかけうどんと言えば!どこのお店よりもおすすめなのが「倉敷うどんのふるいち」です。マリンライナーでひょいと行けば香川県に行けるのですが、私はこのうどんのもちもちした食感と甘いタレが好きで、岡山に来ると必ず食べています。岡山駅の新幹線(大阪方面)ホームにあるので、いつもそこでテイクアウトして新幹線内で食べて帰っています。
倉敷うどん「ぶっかけ」ふるいちは、ほとんどが岡山に店舗があるのですが、なぜか岡山以外の店舗では大阪府の四条畷のイオンモールにだけ1件だけあります。高槻からだと近いので、是非四条畷に食べに行ってみてください。めっちゃ美味しいです😋
米屋のにぎりめし 山田村
北長瀬駅でも岡山駅でも買えるおにぎり屋さんが「米屋ににぎりめし 山田村」というお店です。すべてテイクアウトです。ランチボックスでおにぎり2つ・おかず1つで600円前後(おにぎりやおかずでどれを選ぶかで金額が変わる)です。おかずはコロッケ・白身魚フライ・からあげの3種類ありました。おにぎりもおかずも、どれも美味しく、子どもには好評でした。
岡山へ行く時は、是非食べてみてくださいね☆
以上、岡山の電車情報でした!
コメント