群馬県にある『碓氷峠鉄道文化むら』というところがあり、軽井沢の近くにあるのですが、関東に用事があったついでに、行ってみました☆
『碓氷峠鉄道文化むら』
東京駅から北陸新幹線で高崎駅へ1時間ほど行き、そこから在来線で30分ほど電車に揺られると、横川駅に着きます。その駅前に『碓氷峠鉄道文化むら』というところがあります。
北陸新幹線がまだなかったころは、横川駅~軽井沢駅まで在来線で繋がっていました。それが北陸新幹線ができたことで、横川駅~軽井沢駅までは廃線となりました。その廃線跡に、碓氷峠鉄道文化むらが作られています。碓氷峠鉄道文化むらのトロッコ列車は、その廃線になった在来線を途中まで走行しています。歴史を感じることができる博物館ですね☆
碓氷峠鉄道文化むらでは機関車を運転できる!?
碓氷峠鉄道文化むらは、機関車EF63が運転できるのが有名です。
こちらの運転体験は、なんちゃって運転体験ではなく、数万円かけてがっつり授業を受講し、機関車を運転するという、とても珍しい運転体験ができる博物館になっています。
トロッコ列車の隣にEF63がよく動いており、恐らく運転体験用のEF63ではないかと思います!実際に運転できるなんて、夢の様ですね!
碓氷峠鉄道文化むらにある展示車両
碓氷峠鉄道文化むらの奥には、大きい広場があり、たくさんの車両が展示されています☆
中には入れませんでしたが、寝台車や食堂車なども展示されていて、とても貴重でした☆
この広場にあるEF30は、以前九州で私が追いかけていた、とってもレアな銀釜(EF81)の初代の機関車です☆(EF81に関しては、こちらの記事をご参照ください。)
また、こちらの広場にはお座敷列車というお座敷がある車両も展示されていて、中に入れたので入ってみました☆
こんな列車に乗って、旅をしたいですね☆
鉄道展示館にシミュレーターがある
鉄道展示館には、車両だけでなく、ヘッドマーク・車輪・掲示板・修理のための工具など様々なものが展示されています。
車両はいくつか展示されているのですが、その車両内にシミュレーターが設置されています。
- 大人向けの本格的なシミュレーター(1回約10分ほどで1000円、横川~熊ノ平間を走行するらしい)
- 子ども向けの手軽にできるシミュレーター(1回約5分で100円)
の2つがあります。
大人向けのシミュレーター
大人向けのシミュレーターは最初に売店でICカードを1000円で購入し、そこに1000円チャージをして利用する必要があります。
子ども向けのシミュレーター
子ども向けの手軽にできるシミュレーターは100円で、運転の映像が流れるので、それに合わせてマスコンやブレーキの機械を動かして遊びます。
マスコンやブレーキの機械を動かしたとしても、そのように操作できるわけではないので、小学生くらいの子にはちょっと物足りないかもしれません。
色んな列車や乗り物に乗れる
碓氷峠鉄道文化むらには実際に乗れる列車が4つあります。
- トロッコ列車シェルパくん(ぶんかむら駅~とうげのゆ駅まで2kmほど走る)
- あぷとくん(蒸気機関車で園内を800mほど走る)
- ミニSL
- ファミリー列車運転体験(土曜・休日のみ)
トロッコ列車シェルパくんに乗ってみた☆
我が家は平日に行き、トロッコ列車に往復で乗車しました。片道と往復が選べるのですが、片道2kmほどあるので歩くのに自信がある人は片道でも大丈夫と言われました。もし片道にするのであれば、「ぶんかむら駅➡とうげのゆ駅」は上り坂なので、とうげのゆ駅方面に行く際はトロッコに乗って、帰りは歩くというのが楽で良いかと思います。
トロッコ列車ライン | 施設案内 | 碓氷峠鉄道文化むら (usuitouge.com)より引用
ぶんかむら駅からとうげのゆ駅まで行く際に、途中にまるやま駅という停車駅があります(※ぶんかむら駅からとうげのゆ駅方面では停車しません)。まるやま駅というところが停車駅に昔使用されていた変電所がそのまま残されている『旧丸山変電所』があります。数分ほど停車時間があり、降りて見ることができます。
とても古く、歴史ある建物でした☆
まるやま駅を過ぎると、とうげのゆ駅に到着します。
とうげのゆ駅には『峠の湯』という温泉施設があります。
『峠の湯』は、我が家は往復切符で停車時間が10分しかなかったため行けなかったのですが、とうげのゆ駅で時間をとって、ここでゆっくりするのもいいかもしれません☆
また、とうげのゆ駅から徒歩30~40分で行ける『めがね橋』というところへ歩いて向かっている方々もいました☆
往復でとうげのゆ駅を出ると、まるやま駅には停車せずにそのままぶんかむら駅へ到着します。
真夏でも風が涼しく、ぼーっとしながら過ごしました☆とても心地よかったです♡
園内を1周するあぷとくん
あぷとくんに関しては、蒸気機関車とディーゼルと2種類あるようです。天気の状況によっては、蒸気機関車は走行できないときもあるようです。
園内周遊あぷとくん | 施設案内 | 碓氷峠鉄道文化むら (usuitouge.com)より引用
我が家は今回あぷとくんには乗りませんでしたが、園内をゆっくり見ることができるので、小さい子向けにはとても楽しめる乗り物だと思います☆
ミニSLは車両展示をしている広場周辺を走っている
ミニSLは碓氷峠鉄道文化むらの奥にある車両展示をしている広場をぐるっと走行しています。
「ミニSL」運行コース | 施設案内 | 碓氷峠鉄道文化むら (usuitouge.com)より引用
広場にある小さな踏切を通過しながら走っていて、とても可愛いです♡
ファミリー列車運転体験
ファミリー列車は土曜・休日のみだったので、平日に行った私たちは見ることができませんでした💦家族6人まで乗ることができ、しかも運転体験ができるなんて、なかなかない運転体験だと思います☆
「ミニSL」運行コース | 施設案内 | 碓氷峠鉄道文化むら (usuitouge.com)より引用
乳幼児が楽しめる小さな乗り物
碓氷峠鉄道文化むらの入り口付近には、乳幼児が乗って楽しめる小さな乗り物もあります。線路を走るトーマスなどもあれば、パトカーやバイクやパーシーなどのミニカーもあり、とても楽しそうに我が子も乗っていました☆
ミニカーは200円で乗れました☆
とっても楽しかったねぇ!
HOゲージの模型と演出がある鉄道資料館
碓氷峠鉄道文化むらの入り口付近に鉄道資料館という建物があり、建物内には碓氷峠周辺で使用されていた鉄道の資料などの展示がたくさんあります。屋上には広場があり、碓氷峠鉄道文化むらを一望できます☆
その鉄道資料館1階には、HOゲージの模型と鉄道グッズのショップがあります。HOゲージの模型は、100円で数分走行させることができ、また決められた時間に演出運転をしており、碓氷峠辺りの説明をしながら走行していました。昔の碓氷峠の様子がよくわかるので、めちゃくちゃおススメです☆
ショップはこの碓氷峠鉄道文化むらに特化したグッズなども売っていて、とても魅力的でした✨
園内にある休憩所
我が家は碓氷峠鉄道文化むらに3時間ほど滞在していました。避暑地と言われる軽井沢の近くなので、都心では猛暑でしたが、碓氷峠周辺はとても涼しかったです。ただ、涼しくてもやはり疲れるので、資料館や売店横の休憩所で何度か休憩をしました☆
休憩所では、お弁当を持ってきている方や、売店があるのでそこで注文して食べている方もいらっしゃいました☆
資料館の中には授乳室もあるようで、「事務所にお声をかけてください」と書いてありました。助かりますね!
高槻からはだいぶ遠いのですが、ゆっくり見れて乳幼児も楽しめる博物館だと思うので、関東に行くことがあれば是非行ってみてください♡以上碓氷峠鉄道文化むらに行ってみた記事でした!
コメント