鉄道– category –
-
枚方市駅発着の京阪電車が綺麗に見える!9月に開業した枚方モールの『ひらかたデルタ』へ京阪電車を撮りに行ってみた☆
9月になり、枚方モールという枚方市駅に隣接している商業施設が開業しました✨京阪電車が綺麗に見えるという噂を聞き、行ってみました! 枚方モールって何?どこ? 枚方市駅周辺にタワーが2つ並んで建っており、高槻市からも見えます。1つはタワー... -
機関車EF63を運転できる⁉群馬県にある『碓氷峠鉄道文化むら』に行ってみた☆
群馬県にある『碓氷峠鉄道文化むら』というところがあり、軽井沢の近くにあるのですが、関東に用事があったついでに、行ってみました☆ 『碓氷峠鉄道文化むら』 東京駅から北陸新幹線で高崎駅へ1時間ほど行き、そこから在来線で30分ほど電車に揺られると、... -
子連れで長浜駅前にある『長浜鉄道スクエア』に行ってみた☆
高槻から電車で1時間半ほど行くと、長浜駅があります。そこに『長浜鉄道スクエア』という小さな鉄道博物館があるので、行ってみました☆ 長浜鉄道スクエア 長浜鉄道スクエアは長浜駅を出てすぐのところにあります。 長浜鉄道スクエアの入り口 館内図 高槻か... -
高槻から叡山ケーブル・ロープウェイに・比叡坂本ケーブルに乗って京都・滋賀をぶらり旅☆
高槻周辺にはいろんなケーブルカーやロープウェイがあります!その記事はこちらです☆ 高槻周辺でおススメなのは叡山ケーブル・ロープウェイ、比叡坂本ケーブルです☆なぜなら、高槻からぐるっと回って色々な電車に乗って楽しめるからです♡ 叡山ケーブル・ロ... -
博多総合車両所 岡山支所で山陽新幹線ふれあいデーin岡山2023に参加してみた☆
岡山駅のお隣にある北長瀬駅には博多総合車両所 岡山支所があり、そこで山陽新幹線ふれあいデーがあり、行ってきました☆ 山陽新幹線ふれあいデーに応募するにはWESTERアプリが必要! 初めて山陽新幹線ふれあいデーに参加したのですが、こちらはWESTERアプ... -
高槻からケーブルカーやロープウェイに乗りたい!石清水八幡宮・叡山・布引・須磨浦のケーブルカーやロープウェイに乗ってみた☆
高槻市周辺でケーブルカーやロープウェイに乗ろうと思うと、どこら辺が良いんだろう?と思い検索すると、 石清水八幡宮参道ケーブル(京都府八幡市)★ 叡山ケーブル・ロープウェイ/比叡坂本ケーブル(京都市)★ 琵琶湖バレイロープウェイ(滋賀県大津市)... -
レッドサンダーは高槻で見れるけれど、ブルーサンダーを見てみたい!新川崎の新鶴見機関区でブルーサンダーと珍しいDE11 2000を見てきた☆
高槻市周辺では、貨物を引っ張る機関車で「桃太郎」と「レッドサンダー」が主に走っています。 遊歩道から景色を見ていると桃太郎が通った 鉄橋を南東からレッドサンダーを撮影した写真 関東の方では、「ブルーサンダー」という貨物列車が走っているのはご... -
高槻周辺を走るドクターWESTって何??なかなか会えないドクターWESTに会う方法☆
子どもと一緒に鉄道を好きになり、いろんな電車や車両基地に行っているのですが、あまり情報がなく、なかなか巡り合うことができないドクターWESTという車両があります。 ドクターWESTってなに?? ドクターWESTはいわゆる新幹線のドクターイエローのよう... -
JR貨物の魅力を知ってほしい!JR岸辺駅にある吹田貨物ターミナルを子連れで見学してきた☆
JR貨物って知っていますか?様々な荷物をコンテナに入れて、機関車で運んでいる会社です。高槻市周辺だと、こちらの記事に書いてある百済貨物ターミナル駅・安治川口駅・吹田貨物ターミナル駅が近いターミナル駅になります。 ネットを見ていると、吹田貨物... -
吹田総合車両所ってあったんだ!見学イベントに行ったら子連れには楽しく、クモヤやオーシャンアローも見れた☆
以前、吹田総合車両所近くの貨物ターミナルを記事で紹介しました☆ ふと鉄道イベントを探していると、吹田市にある「吹田総合車両所」の見学イベントを見つけました。 機関車以外の車庫なんてあの辺にあったっけ・・・?いつも電車から見えるのは機関車だけ...