鉄道– category –
-
高槻からケーブルカーやロープウェイに乗りたい!石清水八幡宮・叡山・布引・須磨浦のケーブルカーやロープウェイに乗ってみた☆
高槻市周辺でケーブルカーやロープウェイに乗ろうと思うと、どこら辺が良いんだろう?と思い検索すると、 石清水八幡宮参道ケーブル(京都府八幡市)★ 叡山ケーブル・ロープウェイ/比叡坂本ケーブル(京都市)★ 琵琶湖バレイロープウェイ(滋賀県大津市)... -
レッドサンダーは高槻で見れるけれど、ブルーサンダーを見てみたい!新川崎の新鶴見機関区でブルーサンダーと珍しいDE11 2000を見てきた☆
高槻市周辺では、貨物を引っ張る機関車で「桃太郎」と「レッドサンダー」が主に走っています。 遊歩道から景色を見ていると桃太郎が通った 鉄橋を南東からレッドサンダーを撮影した写真 関東の方では、「ブルーサンダー」という貨物列車が走っているのはご... -
高槻周辺を走るドクターWESTって何??なかなか会えないドクターWESTに会う方法☆
子どもと一緒に鉄道を好きになり、いろんな電車や車両基地に行っているのですが、あまり情報がなく、なかなか巡り合うことができないドクターWESTという車両があります。 ドクターWESTってなに?? ドクターWESTはいわゆる新幹線のドクターイエローのよう... -
JR貨物の魅力を知ってほしい!JR岸辺駅にある吹田貨物ターミナルを子連れで見学してきた☆
JR貨物って知っていますか?様々な荷物をコンテナに入れて、機関車で運んでいる会社です。高槻市周辺だと、こちらの記事に書いてある百済貨物ターミナル駅・安治川口駅・吹田貨物ターミナル駅が近いターミナル駅になります。 ネットを見ていると、吹田貨物... -
吹田総合車両所ってあったんだ!見学イベントに行ったら子連れには楽しく、クモヤやオーシャンアローも見れた☆
以前、吹田総合車両所近くの貨物ターミナルを記事で紹介しました☆ ふと鉄道イベントを探していると、吹田市にある「吹田総合車両所」の見学イベントを見つけました。 機関車以外の車庫なんてあの辺にあったっけ・・・?いつも電車から見えるのは機関車だけ... -
熊本駅はJR九州の特急列車の宝庫!熊本駅周辺で特急列車をたくさん見てきた☆
有名なマスコットキャラクターくまもんがいる熊本県ですが、熊本駅ではとてもたくさん特急列車を見れるの、知ってましたか!? たくさん特急列車を見れたねぇ! ここでは熊本駅周辺で見られる列車などを紹介していきたいと思います☆ D&S列車がたくさん... -
九州を走るJR貨物の銀釜(EF81 303)を追いかけろ♡銀釜を見たくて千早操車場・福岡貨物ターミナル・北九州貨物ターミナルまで行ってみたその結果!!
九州へ行き、ゆふいんの森に乗った際の出来事でした。車窓の動画を撮っていた子どもが… 今、銀色の貨物が通ったけど何?? ゆふいんの森から見えた銀釜 ん??ちょっと動画見せて…あ!これは銀釜で九州で多分1つしか車両がないんじゃないかな! え!?そん... -
博多駅周辺で電車を見るならどこ??電車や機関車を見て、近くで寄った貝塚公園には1回50円のゴーカートも乗れて楽しすぎた!
博多駅周辺で電車を見に行ったら、、、なんと1回50円のゴーカートを見つけて電車も見れて、公園でゴーカートを安く乗れて、とても楽しい博多周辺のお散歩でした! 博多駅で電車を見る 博多駅はJRの在来線・新幹線・地下鉄もあり、九州で一番大きな駅ですね... -
子連れでトロッコ潮風号とフェリーで門司港と下関を一周!関門橋の下って歩けるの!?実際行ってみたら貴重なEF30もいて楽しかった☆
九州へ行った際に、門司港駅で遊んで楽しかった記事を紹介しました。 門司港駅にはレトロ観光列車・トロッコ潮風号という列車があり、子どもたちが見ている絵本に客車が出ていたため、実際に乗ってみよう!とのことで乗車したついでに、下関まで行くプラン... -
レトロな街並みの門司港駅周辺では鉄道好きの子どもには楽しすぎる駅構内や九州鉄道記念館があって楽しすぎた☆
門司港駅周辺は門司駅と門司港駅と新門司港と、似たような名前がありますが、それぞれ違う場所にあるので、旅行に行く時は間違えないように気を付けてくださいね☆ 門司港駅はスーツさんの動画で知りました。 https://www.youtube.com/watch?v=eHnkQkEvE4I&...