我が家で最近夫が海外出張へ1週間行くことがあり、困ったのが、
何が必要?どこで揃える?関空に見送りって、私一人で子ども連れてひとりで行ける、、、?
と不安がいっぱいでした。アジア圏はたまに行っており、数日で帰宅していたのでそこまで私も負担にならなかったのですが、夫が初めてアメリカへの1週間の出張でした。海外出張の準備に関して、色々と検索して準備していましたが、これ足りなかったなーとか、子連れでお見送りに行けるか不安…も色々と事前にドタバタしてしまったので、高槻あたりで準備に便利な場所などを含め紹介します!
海外出張に行ったのはアメリカでした。パッキングは全て私がして、前日に夫へ確認し、当日は子連れで関空まで見送った話です。
海外出張で必要な物品
海外出張に必要なものは、たいていググればいろんな人のブログが出てきて、ブログをいくつか見れば、ある程度の必需品は揃います。
- スーツ・Yシャツ・着替え・必要時上着・圧縮袋(スーツのズボンにハンガーをかけておいて、到着したらそのまま上着と一緒に掛けれるようにした。ハンガーは捨てて帰れるようにクリーニングでもらったハンガーにした)
- パソコン・充電器・アダプター・筆記用具・名刺(コンセント変換アダプターはアメリカならたいていご自身で持っているコンセントで対応できることが多い)
- 薬(我が家はロキソニン、鼻水が出た時のカルボシステイン、咳止めの薬とのど飴、下痢止めのロペミン、ステロイドの塗布薬、抗生物質の塗布薬ゲンタシン、乾燥防止でヒルドイド)
- 絆創膏・ガーゼとテープ・湿布
- 歯ブラシと固形石鹸(SDGsでアメニティが簡素化されてる恐れがあるため)
- メガネ・爪切り・大小のビニール袋・ジプロック・個包装の使い捨てマスク
- ティッシュ・手拭き
- お菓子・水・ハイチュウ(ハイチュウはアメリカ人がすごく好きなようで、お土産として持っていきました)
- パスポートと航空券とホテルの予約書類と海外保険契約書類(都会でない所に行く人は念の為、携帯の電池が切れたとき用で紙にしておいたら安心)【セキュリティポーチに入れた】
- 現金(2万円ほどチップとして持って行った)とクレジット数枚【セキュリティポーチに入れた】
- パソコン・充電器
- 薬(ロキソニンとヒルドイドとゲンタシン)
- 甘い系のお菓子
- 絆創膏・ティッシュ
外貨両替のポイント
私はあまり海外渡航をする方ではなかったので、人生2度目の外貨両替でした。選んだのはチケットショップで、理由としてはやはり手数料が無料であるところでした。海外で買い物は基本的にクレジットカードを利用するので、1週間で2万円ほどあれば、交通費やチップとして利用できるかなと思いました。たまたま京都の河原町に用事があり、トーカイというチケットショップへ両替をしに行きました。
なるべく細かいお札が欲しいなぁ…でもそんなこと要求したら嫌がられるかなぁ?
と思いながら来店しました。
2万円を米ドルに両替したいんですけれど…
何ドル札を何枚くらいにしますか?
1ドル札40枚くらい…ですかね?5ドル札が…何枚くらいあったらいいと思います?
お客さん、どこ行かれるんですか?ハワイ?本土?
本土です。チップで利用したくて…
それなら細かいお札は要りますね!ハワイとかだとチップ込みの値段を請求されるから、ハワイへ行く人には細かいお札はおススメしないですけど、本土なら必要ですね。高額のお札は嫌がられることもあるので、1・5・10ドルで用意しましょう!
では、1ドル40枚と5ドル12枚と10ドル4枚でお願いします。
了解しました。ではこちらの紙幣をお渡ししますね。紙の封筒もお渡ししますので、封筒に紙幣を入れてください。危ないので店内で鞄の中に封筒をしまってからお店を出てくださいね!お気をつけて行ってらっしゃい!
と、めちゃくちゃ神対応の店員さんでした。ここでふと思ったのは、
- 高額な金額を扱うので、ショップを選ぶ上で受付が道路側にあるお店ではなく、お店の中に受付があるお店の方が良い(道路からやり取りが見えるとどれくらいの金額を交換しているのかわかるので、スリの被害に遭う可能性もある)
- 価格が変動するので、為替レートを出張1か月前くらいに確認して両替をした方が良い
というところが外貨両替のポイントかなぁと思いました。
渡航先の物価を知っておいた方が良い
出張の前日に…
アメリカって物価高いらしくて、水が1本500円以上するらしい…
え!?めっちゃ高いねぇ…じゃぁ飲料水をもうちょっと持っていこうか。
そこまでアメリカの物価が高いとは思わず、500mlの飲料水を1本くらいしか持っていく予定ではなかったのですが、2Lのペットボトル3本と500mlのペットボトルを5本持っていきました。
前日の夜中に買わないといけないものがあったら!?
先ほどの飲料水のやり取りで…
お水、これでいい?ラベルレスしか、うちないけど…
荷物チェックされた時に、ラベルレスだと怪しまれるからラベルあるやつが良いなぁ…
(今、夜中11時やけど…!?でも明日の朝は出発時刻が早いし、子連れで買いに行って、外でパッキングするのも面倒だしなぁ…)おっけー、ちょっと買ってくるわ。
500mlの飲料水がラベルレスだったので、ラベルのあるペットボトルを買いに行ったのですが、飲料水って最近高いんですね!コンビニでは100円で販売されていて、安かったら70円台くらいで売ってるものだと思っていたので、びっくりしました。
どこか安いスーパーないかなぁ…
と思って探したのがKOHYO阪急高槻店が24時間営業で、ちょっと遠かったのですがそこに行きました。
KOHYOだと、ある程度のものは揃うので、とても助かりました。
海外はSDGsが日本と違い、本気すぎる!アメニティは予備を持っていくべし!
海外旅行をよくしている姉に、
最近、SDGsでアメニティがないホテルもあるから、アメニティは持って行った方が良いよ!
と助言されていたにも関わらず、
企業が予約してくれたホテルはヒルトンと同等くらいのホテルっぽいから、アメニティくらいはある程度あるでしょ~!
と、思っていたのが間違いでした。アメリカはSDGsへの取り組みが日本と違いすぎて、ヒルトンホテルと同等くらいのホテルに宿泊したのですが、アメニティは少なく、
- シャンプー・コンディショナー・ボディソープの小さなボトル
- 500mlの飲料水2本
- コーヒー・紅茶
くらいでした。日本のように、寝間着・スリッパ・くし・歯ブラシ・カミソリなどはなく、とても衝撃的でした。スリッパくらいはあるだろうと思っていたのですがなかったため、夫はずーっと革靴で1週間過ごしたようです💦
事前に宿泊先の近くのスーパー等を検索しておく
飲料水やアメニティが事前にあるかどうかは不明なので、宿泊するホテルの近くにどんな感じのスーパーがあるのか、確認しておいた方が良いと思います。今はグーグルマップがあるので、グーグルマップにアップされている写真を見ながら、「こんな感じのが売られているんだな~」というのを確認しておいた方が、安心かと思います。
また、食事があまりにも値段が高すぎたり、口に合わないこともあるので、事前に宿泊するホテルの近くにどのような飲食店があるのかなどを調べておいた方が良いかもしれません。
高槻から関空へ!JR特急はるかは高槻駅に停車する!?
高槻から関空に行くとなると、
- 在来線で大阪駅で関空快速に乗り換えをして行く
- 新大阪駅で特急はるかに乗り換えをして行く
- 早朝の時間帯だけど高槻駅に停車する特急はるかで乗り換えなしで行く
の3パターンかと思います。
JRが一番利用しやすく、「特急はるか」があるので、とてもスムーズにいくことができます。乗車料金的には在来線だと片道1500円程で、特急はるかを利用するとなると、JR西日本のe5489のサイトからチケットレス予約で特急料金700円程プラスすると乗ることができます(普通のチケットを選んでしまうと1200円程かかるので、ちょっと高いです💦)。
特急料金は子ども料金が無いので、大人分の料金を払う必要があるので、注意が必要です。
はるかは基本的に高槻を通過するのですが、朝と夜のみ高槻駅に停車するのを知っていますか?
高槻駅➡関空へは早朝6時~7時台に4本、関空➡高槻駅へは夕方17時~21時台に10本あります。この列車に乗れば、乗り換えが要らないのと、高槻から乗車しても、新大阪から乗車しても値段は変わらないので、時間が合うのであれば、この車両に乗るのがおススメです!
我が家は7時半のはるかに乗り、一日関空で遊んで、19時前に高槻駅に到着するはるかに乗って帰りました。はるかが高槻駅に到着するのは、とても便利でした☆
特急はるかの車内の様子
特急はるかには今回初めて乗車したのですが、車内がキティちゃんだらけでとても可愛かったです♡
キティちゃんだらけで可愛いね!
特急はるか乗車中に見るべき外の景色のポイント☆
高槻駅から関空までは1時間ほどかかります。特急はるかに乗車すると、普段見ることがなかなかできない景色を見ることができます。
高槻駅~新大阪駅
高槻駅~新大阪駅の区間では、新快速や普通電車では走らない、貨物が通過する線路を走ります。外の景色を見ていると、すごく不思議な感じがします。貨物に乗って走っているような気持ちになります(笑)
新大阪駅~大阪駅
新大阪駅から大阪駅区間は東おおさか線を走行します。普段なら乗り換えしないと通らないルートで、しかも大阪駅は東おおさか線のホームに停車します。あの新しいホームに停車するので、普段とは違った大阪駅を味わうことができます☆
日根野駅付近のJR西日本 吹田総合車両所日根野支所
はるかに乗っている時には、こちらのJR西日本 吹田総合車両所日根野支所を見ましょう!普段見ることができない阪和線の車両や特急はるかが停車しています☆
日根野駅~関空駅
日根野駅を過ぎると、りんくうタウン駅という駅があり、そこで南海線と一緒に平行して走行します。りんくうタウン駅が近づいてくると南海線が見えるので、ラピートが走行しているか確認して見てください♡
りんくうタウン駅を超えると、次は関西国際空港駅に到着します。りんくうタウン駅~関西国際空港駅まではスカイゲートブリッジという長い橋があり、きれいな海の景色や関空の景色を見ることができます。是非見てみてください☆
関西国際空港駅に着くと、ラピートがよく停車しています。ラピートは北摂に住んでいるとなかなか会いに行けない車両になるので、関西国際空港駅で見られたらとてもラッキーですね!
ラピートは今色々なラッピングをしているみたいなので、いろんな姿を見れたら嬉しいですね☆
子連れで一日遊べる関空!
高槻に住んでいると、海外に行く時以外は基本的に伊丹空港を利用するので、子連れで関空ってどんな感じなのかなぁ…と思っていたのですが、
- 子どもが楽しめる『関空展望台ホール スカイビュー』
- KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA
- 色々なご飯屋さん
があったので、思ったよりも過ごしやすく、楽しかったです♡詳しくはこちらの記事に書いているので、どうぞ!
関空の保安検査場持ち込めるかで迷った!
関空の保安検査場に入る時に、液体って少量ならいけるよね?と思ったのですが、いざ関空の保安検査場の前に来ると、何mlまでいけるのか展示物には書いておらず、、、液体物が通過するか不安になりました。
結局保安検査場前にいるスタッフの方に聞き、オッケーだったのですが、事前に調べておいた方が安心なので、チェックしておきましょう!
今って歯磨き粉もだめなんですね!知らなかったです💦
渡航先の情勢やトラブル時に連絡をくれる『たびレジ』
事前に必要といえば、たびレジの登録です。たびレジというのに登録しておくと、渡航先の安全を確認できたり、なにか渡航先でテロなどがあった場合、安全確認の連絡を入れてくれたり、メールで情報を送ってくれます。是非登録しておきましょう。
絶対に入っておくべき、『海外旅行の任意保険』
クレジットカードに海外旅行の保険って付帯しているから、大丈夫じゃない?と思いがちですが、確かにゴールドカード等であれば、がっつりついていることもあります。ただ、クレジットカードの海外旅行保険は若干任意保険に比べて条件が厳しかったりするので、付けておいて損はないと思います。
(恐らく手荷物検査で)スーツケースを開けられて、スーツケース内のチャックの取っ手が破損して修理することになった
今回、夫が持って行ったスーツケースを任意保険の「携行品損害保険金」で修理をしました。どういった経緯だったかというと、帰国時にアメリカ出国前には潰れていなかったスーツケース内の小物を入れるチャックの取っ手が、帰国後に自宅でスーツケースを開けると破損していました。写真で見るとこんな感じです。
結構スーツケースは空港で投げられるので、手持ちのところやキャスターなどが破損することが多いです。外から見てわかるのであれば、その場で空港にて事故処理を書いてもらえますが、スーツケース内は開けるまでわかりません。そしてうちの場合、スーツケースを空港内の荷物検査で開けられた形跡があり、恐らくそこでチャックの取っ手を間違ってスーツケースを閉じるときに挟んだとしか考えられない破損箇所で、もう帰宅しているし、今回のは航空会社の問題じゃないだろうし、こんな状態で航空会社に連絡してもなぁ…と思っていた中、思いついたのが、任意保険の携行品損害保険金でした。
夫は損保ジャパンの海外保険に入っていました。破損したものを修理する際は損保ジャパンが引き取って全部修理をして戻ってくるリペアサービスをしています。損保ジャパンが全て手続きをしてくれるので、一旦修理費を負担する必要もありませんし、とてもスムーズで楽です。
保険会社にメールでぽちっと連絡すると、後はスムーズに手荷物を受け取る手配をしてくれました。ここで、クレジットカードの携行品損害保険金もあったよね~と利用条件を見てみると「一部自己負担3000円が必要」と書いてあり、やっぱり任意保険に入っていて良かったなぁと思いました。
ちなみに旅行先で医療機関にかかる場合、保険に入っていると保険会社が負担してくれますが、その場合は契約書を事前に提示して支払いはしない場合が多いので、その際は契約書の提示が必要になります。きちんとダウンロードや紙ベースにしておきましょう!
クレジットカード会社への事前の連絡
海外でクレジットカードを使用する際に、事前にクレジットカード会社へ連絡しておいた方が、海外での不正使用と間違われず、クレカを止められることはないと聞いていたので、連絡してみました。
なぜか違う部署にかかって、そこから教えてもらった部署に電話をかけたけど、電話繋がらなかったよ…
結局電話はつながらず、そのまま行きましたがクレジットカードを止められることはありませんでした。
今、飛行機がどこを飛んでるのか確認できる『Flightradar24』
Flightradar24は世界中の飛行機を世界地図上にリアルタイムで映し出しています。便名を入れると、このように何時に出発し、いつくらいに到着予定かとういのもわかります。
ちなみに余談ですが、クリスマスの日にFlightradar24を見ると、サンタさんが飛んでいます(笑)
夫婦共通のメールアドレスを1つ持っていたら、物事がスムーズに進み便利
出張の準備で大変なのが、海外旅行保険やたびレジなどの申し込みを夫がなかなかしないことです(笑)忙しさもあるのは承知ですが、直前になってあれやこれやとなると、大変ですよね💦なのでうちは夫婦共通のメールアドレスを作り、両者ともにメールを受信できる設定にしておきました。何が楽って夫の代わりに手続きを隙間時間に進められ、ログインさえしておけば両者ともに契約内容などを確認できます。たびレジだと、何かあった時にメールは私も確認できるので、情報がすぐ入りやすいかなぁと思いました。是非やってみてください☆
夫が出張中の子どもの様子
子どもたちは初めて1週間パパと離れるという経験で、その1週間きっと子どもはグズるだろうなと不安でした。案の定「パパが良い」とよく泣いていました。ただ思ったよりはマシだったかなぁ…という感じです。寂しくないように&自分の負担を減らす対策としては、
- 出国の際、見送った後に関空のお土産を買う約束をして、頑張ってパパを見送ってご褒美としてお土産を渡す
- 事前に渡航先との時差を確認して、いつならテレビ電話できるか確認して子どもに伝えておく
- 渡航先でのお土産を写真で見せてもらって、子どものテンションをあげる
- 出張中はお金をちょっとかけてでも家事育児は楽な選択肢を選ぶ(よく外食してました。普段食べないハッピーセットとか…)
- 休日はお友達と遊ぶ約束を入れる(お友達と遊ぶことで寂しさが半減していたので、本当にありがたかったです…)
- 小学校や保育園には出張であることを伝えて、緊急連絡先を1つ増やしておく。それを書いておくと、日中の緊急時に向こうも困らないし、出張中で子どもが寂しがっていることも理解してくれるので、丁寧に対応してくれて本当にありがたかった…です。(夫が不在であることで行き渋りが更に激しくなったのですが、担任の先生が本当に丁寧に対応してくれました…ありがとうございました(´;ω;`)ウゥゥ)
できる手立ては全部して、備えてみてください☆1週間大変かなぁ~と思いましたが、案外お弁当を作らなくて良く、片付けもさーっと済ませれて、夜の自分の時間を楽しんだりしていました(笑)
以上、海外出張に関する記事でした!出張の準備と、帰宅後の片付け、頑張ってください☆
コメント