有用性の低いコンテンツからの合格体験記2024!アドセンス審査に24回落ちたけど、26記事でPV50ほどで合格できました!ここまで来るのに1年半!

アドセンスの飾りの写真

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

普段は高槻市周辺の記事を書いていますが、番外編でこちらのブログを運営する上でGoogle AdSenseのお話です。

こちらのブログを運営する上で、やはり収入がないと厳しい…ということで、グーグルアドセンスでの広告収入を得るためにグーグルアドセンスの審査を何度もしたのですが、結局1年半かかりました。ブログ開設して10か月ほど一人で模索する→専門の方にブログの修正のサポートを依頼する→サポート期間終了後6か月間一人で粛々と頑張る→問題点らしきものを修正して合格!というお話です。

目次

グーグルアドセンスの審査は年々厳しくなっているのを実感した

グーグルアドセンスの審査は、数年前に比べて厳しくなっていると実際に感じます。

一発合格した保健師のブログ

おさんぽ高槻のブログ以外に保健師としてのブログを作っており、グーグルアドセンスを申請し一発合格でした。

時期的にはコロナが始まった2020年あたりに5記事ほど作成し、申請しました。「保健師のブログ」という物自体が、さほどライバルはおらず、かつ内容的にはほぼライバルは居ない状況でした。「専門性を発揮できる」という独自性があり、ライバルも少ないため一発で合格できたのだと思います。

おさんぽ高槻のブログを作り、一発合格できると安易な考えを持っていた

高槻へ来て、転勤を繰り返していた私は、新しい場所での子育てに、いつもしんどい思いをしていました。引っ越ししてきた方々やママ友を作りにくい人が、子育てしながらの生活に役立つ情報を得やすいよう、高槻周辺のお出かけ情報や医療情報を発信するブログを作りたいという思いで、ブログを作りました。

新しい場所での情報収集、本当につらいんですよね…

一つ目のブログがスムーズに一発合格でアドセンスに通ったこともあり、このブログも5記事くらい書いたし、審査に出そうと思って出すと、「有用性がない」と不合格でした。一つ目の保健師のブログと構成は変わりなく、記事の数も同じような感じだったので、どうしていいのかわからず、ブログの目次の不備などの構成部分を見つけては修正して、記事が見やすいように工夫しながら半年間ほど経ちました。

半年間頑張ってみたけれど、全然合格しない…(´;ω;`)

初めはお出かけ情報と医療情報を混ぜたブログだったのですが、ごちゃ混ぜだったので、パッと見て一体何のブログかというのがわかりにくかったので、お出かけ情報に絞ることにしました。

そこから更に3か月間頑張ってみたけれど、全然合格しない…(´;ω;`)もう無理…(´・ω・`)

これ以上自分一人でどうしていいかわからなくなり、どうしよう…と思っていた時に、グーグルアドセンスの合格へのサポートをしてみるのはどうかな?と思いました。

何度もアドセンスの審査に落ちて合格へのサポート依頼を試しにやってみたけど期間内には合格できなかった

グーグルアドセンスの審査は不合格の理由がわからないので、修正しづらいです。グーグルアドセンスの合格は難しくなっているのを実感しました。何度もアドセンスに落ち、もちろん自分には何が足りないのかというところをYouTubeや記事などで模索しました。ただ、人によって言うことが違いますし、自分のブログを客観的に見てもらうことはできません。そもそもSEO対策って何??というレベルだったので、このままやってもキリがないため、一度専門の方に自分のブログに不足している個所を見てもらった方が良いと思い、サポートをお願いしました。

お願いしたのはココナラでサポートをしている柏木さん

お願いしたのは、こちらの柏木さんの「有用性の低いコンテンツの原因・対策・修正法教えます」というものでした。

なぜ柏木さんを選んだのかというと、

  • ココナラで販売実績がプラチナ
  • 評価の件数が桁違いで他の方より多く、かつ高評価
  • アドセンスの審査の代行等だと、審査に合格したとしてもその後に収益を伸ばすのに困るので、テクニックを教えてもらう必要がある
  • プロフィールを見て、この分野にとても詳しく感じたので、テクニックをきっちり学べそうと感じた

といったところです。1つ目の保健師ブログをしているからわかることですが、グーグルアドセンスに合格したからすぐに収益が出るわけでもなく、収益を出し続けるのは難しいです。アドセンスの合格を代行で得たとしても、記事を代行で書いてもらったとしても、自分がテクニックを習得して継続し続けないと収益にはつながりません。そのテクニックを教えていただける感じだったので、依頼をしてみました。

初めは本当にドキドキでした…厳しい人だったらどうしよう…って思ってました💦

グーグルアドセンスの合格サポートを依頼してみた

実際に柏木さんに自分のブログの情報をお伝えして、依頼します。すると一回読むだけでは頭に入ってこないほどの量のアドバイスをメールでいただけます。とても具体的なアドバイスです。そして否定的なことは一切おっしゃられないですし、すごく優しく教えてくれます。わからない単語ややり方は調べつつ、修正部分を時間をかけて修正しました。自分の知らない分野だったので、時間や労力はかかりますが、とても勉強になります。

修正しながら再度アドセンスの審査に出し、落ちてはまた見てもらい…と1か月間やり切りました!

サポートをお願いして、試行錯誤したけど、最終的には不合格だった

時間をかけて試行錯誤し、その期間は時間を見つけてはパソコンとにらめっこの時間でした。これで合格できるかな?と思って続けていましたが、それでもサポート期間内でアドセンスに合格はできませんでした。(※追加料金を払えば、依頼期間を延長はできます)

アドセンスってこんなに厳しかったっけ(´;ω;`)

一旦サポートを終了し、アクセス数を増やすことに専念するとともに、鉄道の記事を増やして独自性が出てくるとアクセス数も上がってきた

何度もアドセンスに落ちてくると、心が折れていきます(笑)サポート期間を延長することも考えましたが、とりあえずサポート期間で柏木さんに助言いただいたところはしっかり修正できていたため、ブログ自体の構成に不備はないと思い、恐らく独自性が低く、アクセス数が少ないため不合格なのだろうと思いました。アクセス数を増やすことを目標に一旦サポートを終了することにしました。ちょうどそのタイミングで、私自身が鉄道へ興味が向いてきて、子どもと一緒に鉄道を見てほしい!という思いで、趣味のような感じで鉄道の記事が増えていきました。それと共に少しずつアクセス数は上がっていきました。

サポート期間を経て増えてきたアクセス数の推移

アクセス数は柏木さんのサポート期間前は10PVだったのがサポート期間中にグッと20~30PVに上がり、半年間で平均してPV50まで上がりました。一日100PVあればアドセンスに合格しやすいということはよく言われていることで、そこまでの目標にまでは達しませんでしたが、一旦審査に出してみることにしました。結果は不合格でした。

グーグルアナリティクスのデータの写真
1週間のPV数を示したグラフ

アクセス数に関しては、柏木さんに教わった通り「人がどのように自分が作った記事を検索をするのか?」ということを考えながらタイトル等を修正すると、同じ内容の記事でもアクセス数が増えました。すごい!

どうしてもこだわりたかった写真の画質

写真のサイズはできるだけ圧縮した方が、ページを開くスピードが速いです。ページを開くスピードが遅れてしまうと、訪問者が離れて行ってしまう可能性があります。なので写真は圧縮をした方が良いというのはよく言われており、柏木さんのアドバイスでもありました。ただ、私は鉄道の写真をよく載せているので、どうしても鉄道の写真だけは圧縮をできるだけしたくないと思いました。ただ、それだとページを開くスピードが遅くなってしまうんですよね…なのでその解決方法として、写真は100~500KBにし(稀に800KBのも入れている)、記事を作成時に写真の解像度を「中」に設定してページを開くスピードを速くしていました。

ブログの画像の解像度を編集する部分の写真
編集で解像度を「中」にするとページを開くスピードが速くなる

こうすると、ページを開いたときの画像は画質が少し落ちますが、画像をクリックすると綺麗な写真が見える、という感じになります。ページを開くスピードが速いかどうかは、こちらの下の「PageSpeed Insights」のサイトで確認できます。

鉄道の記事はパフォーマンスがほぼ30台と低かったのですが、私の場合、画像を編集したことでJPEGが勝手にPNGに変換されていた写真もあったりしました。写真をJPEGに戻し、すべての写真の解像度を「中」にすることで、パフォーマンスは50~80台になりました。

PageSpeedInsightsのページの写真
PageSpeedInsightsのページでスピードを確認する

ふと気づいた著作権のこと

アクセス数は増えても、一日100PVには届かず、まぁ仕方ないかなぁと思いながら記事をちょこちょこ作っていた際に、画像などを引用することが多くなり、著作権に引っかからないように…と調べながら引用していました。ふと調べていた時に「私グーグルマップに手を加えているけど…(目的地がわかりやすいように、スクリーンショットで文字や矢印を入れていた)それって著作権大丈夫??」というのが浮かんできました。早速調べると、著作権の侵害に当たるようでした。

グーグルのアドセンスに申請しているのに、グーグルの著作権侵害していた!?

本当にグーグル様すみません…と思いながら、そのような画像はすべて消去し、地図の埋め込みにして、再度申請に出しました。前回審査したときとPV数は変わりないので、またダメかもしれない…とほぼ諦めかけていたのですが、なんと!合格をいただきました!

柏木さんにサポートをお願いしてから半年間かかりました。長かったぁぁ(´;ω;`)ウゥゥ

グーグルアドセンスに合格したポイント

ここまで来るのに1年半かかりましたが、特に専門の方にサポートをお願いして、自分の専門外の知識も増えたので、人生の糧になったかなと思います(合格したからそう思えますが、不合格の連続で何度も心が折れてます…笑)

ブログを始めたころに、アドセンスに数回落ちるのであれば、早めに柏木さんへサポートをお願いすれば、こんな長期戦にならなかったなぁ…と思います💦

合格した今だから言えるポイント

合格した今だから言えるポイントとしては、

  • 始めた時期はブログの構成が不足していたので、知識がないのであれば、それを専門の人に頼み枠組みをしっかり作る(その方が時短になると思います)
  • 独自性を出す
  • アクセス数を増やす
  • 今回のように著作権を侵害していないかなど、今一度、自分では気付きにくい部分を再考してみる(難しいですが…)

といったところだと思います。

実際にグーグルアドセンスに合格してわかった、よく言われているグーグルアドセンスに合格する基準のこと

グーグルアドセンスに合格する基準などよく言われていますが、

  • 「アフィリエイトが入っていると合格できない」というのは違うかも?⇒1記事だけアフィリエイトを入れていましたが合格しました
  • 100PVないと合格しないというのは違う⇒実際平均して50PVで合格したので、アクセスがなくても内容次第では合格しますし、アクセスが増えればPVでも合格する

と個人的には思っています。

アドセンスの審査はどれくらいの長さなのか?

アドセンスの審査を出して審査結果が出るのは数時間~2週間ほどと言われていますよね。実際どうだったかというと、不合格の時はずっと1週間前後(6日~8日)で通知が来ていました。土日・深夜早朝関係なく、結果の通知は来ていました。

合格したときの期間は2週間を超えた16日後に結果の通知が来ました。2週間を超えたので、もう見切られているのかな…忘れられているのかな…と思っていたのですが、結局合格通知をもらい、1年半の成果が出て、とても嬉しかったです。

肩の荷が降りた感じです…笑

どこまで粘ってするかは人によりけりだと思いますが、私はブログをやり続けたいので、せっかくなら頑張ろうと思ってしていました。頑張られているみなさんが、どうか合格できることを願っています♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

可愛い子どもたちに囲まれている2児の母です☆
子連れでお出かけしやすい場所を紹介していけたらと思います♪

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次