学食に最近は待っている私です。学食は何が良いって、リーズナブルでそこそこ美味しいごはんを食べることができるので、とてもありがたいです☆
どこか新しい学食見つけたいな~っと思い、一般の人でも子連れで利用できる大学のカフェを見つけてきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
アマーク・ド・パラディICC
以前枚方モールという枚方市駅に直結している電車が見える商業施設を記事にしました。
関西外国語大学は枚方モールからちょっと行ったところにあります。
関西外国語大学の学生さんが、平日に枚方市駅から歩いているのを見かけます。歩けない距離ではないですが、歩いて行くのは少し時間がかかると思います💦高槻からだとやはり車がおススメではあります。高槻の中心部からだと車で30~40分くらいで行ける距離にあります。
アマーク・ド・パラディICCの駐車場
アマーク・ド・パラディICCの駐車場は、お店の隣にあります。駐車場は店内の利用で3時間無料になるので、子連れには十分な時間、駐車ができます☆
店内の様子(ランチタイムはセルフサービスとなっています)
アマーク・ド・パラディICCは2か所で入口があり、校舎側と駐車場側にあります。
店内はとてもおしゃれな雰囲気です。校舎側の出入口から入ると、セルフレジが右手奥側にあるので、そこでチケットを購入します。
チケットを購入する前に、席の確保はしておくと安心です。
チケットを購入後、厨房のカウンターにスタッフの方が要るので、チケットを渡してしばらくカウンター前で待っていると、料理を提供してくれます。
学食はどこもそうですが、料理を受け取って、席へ運ぶ必要があるので、小さい子ども連れだと、少し注意が必要です。
真冬や真夏は厳しいかもしれませんが、テラス席もあり、テラス席だとペットも一緒に過ごせるようです☆
子ども用の食器類やベビーチェアも完備されている!
店内には子ども用の食器類やベビーチェアも用意してあるので、小さい子連れでも過ごしやすいです!
学食で子ども用の食器類やベビーチェアまで完備されているの、凄いですね!
休日のランチタイムに行ってみた
我が家は休日のランチの時間帯に行きました。混んでいる可能性があったので、1回目は13時台に、2回目は12時台に行ってみました。
休日のランチタイムの混み具合は??
休日のランチタイムは、そこまで混んでいるわけではないですが、めちゃくちゃ空いているわけでもなく、一応どこか席は確保できるかな~という感じでした。席が空かずに待っている人が居るという感じではなかったのですが、その日によるかもしれないですね。
なぜか12時台に行った時より、13時台の方がどちらかというと人が多かったように思います。
ランチメニューがお得!
アマーク・ド・パラディICCはランチ・カフェ・ディナーをしているのですが、断然ランチがお得です。メニューはこちらのホームページに書かれているのですが、ランチは1000円以下で食べることができ、しかもピザはピザ釜で焼いていて、モチモチとした生地でとても美味しく、おススメです☆
ランチのメニューには、パスタやピザ以外にもハンバーグランチやオムライスや日替わりランチなどもあって、どれを食べても美味しいです。我が家はパスタ・ハンバーグ・日替わり・ピザを頼み、みんなでシェアしました。
ランチタイムは+250円でデザートが、+400円でフリードリンクが付いてきます。デザートはこんな感じなので、とてもお得な気がします☆
一応キッズメニューもある・・・?
キッズメニューもあるようなのですが、2日とも売り切れだったので、完売したのか、そもそも今は取り扱っていないのか…という感じでした。
テイクアウトも安くて美味しそう♡
こちらのお店はテイクアウトもしているようで、ホームページを見ていると、とてもリーゾナブルで美味しそうですね!オードブルもおしゃれで、一度パーティーするときに利用してみたいですね!
以上、アマーク・ド・パラディICCのランチタイムに行ってみた記事でした☆子連れも多いので、とても行きやすい場所かと思います。少し車がないと高槻からは行きづらいですが、車をお持ちの方は、是非行ってみてください♡
コメント