-
小1の壁!高槻市内の小学校1年生になる保護者へ、就学についての事前情報で不安を少しでも軽減してほしい☆
今の小学校って、どんな感じ?小学校に上がる保護者の方は不安だと思います。市町村によって、小学校の状況も違いますし、是非高槻市の小学校の情報を参考にしていただけたらと思います。我が家の場合、 引っ越してきた関係で保育園は小学校の校区外 親も... -
ゆふいんの森で子連れで初めて由布院へ☆子連れで楽しかった車内と最高だったお宿『由布院 六花』
実は電車のことをあまり知らなかったころ、ゆふいんの森とトワイライトエクスプレス瑞風を区別できなかった時期がありました。 リンク 九州では人気が高いゆふいんの森ですが、そのゆふいんの森に乗りたくて、湯布院へ行ってきました☆ ゆふいんの森には新... -
18歳以上から年1回無料で受けれる!?対象年齢が広範囲な高槻市の歯科健診☆
皆さん歯医者さんってどれくらいの頻度で行っていますか??私は子どものころ、歯科矯正で長年通院していたのですが、大人になり妊婦健診で2回ほど通院したのみで、それ以降はぱったり行く機会が無くなりました。ところが高槻市に来て、歯科健診をきっかけ... -
生まれてくる子どもを守ってほしい!高槻市の風疹の抗体検査と予防接種☆
風しんって聞いたことありますか? 麻しんのちょっと弱い感じの病気?という認識をお持ちの方も多いかと思います。風しんを流行させないように、国や都道府県や市町村が抗体検査や予防接種の費用に補助(=助成)を出しています。 そもそも風しんとは? 風... -
子連れで高槻市の転入手続きをするなら??おススメは支所での手続き☆
引っ越しの際は転入・転出の手続きで市役所へ行きますよね。子どもがいると、人混みや待ち時間や子どもの手続きが多くてしんどいですよね。自分ひとりで行けるならいいですが、子連れとなると、役所の手続きは本当に苦痛です。シーズンによって待ち時間は... -
高槻で子連れでホテルに泊まるならココ!高槻市民がおススメする高槻のホテル2選☆
高槻は交通の便が良いので、旅行で泊まるにはちょうどいい場所になるかと思います。高槻に実家・義実家があり、泊まる方もいらっしゃると思うので、高槻市民がおススメする、子連れで泊まりやすい高槻のホテルを紹介したいと思います! 高槻で子連れで泊ま... -
熊本駅はJR九州の特急列車の宝庫!熊本駅周辺で特急列車をたくさん見てきた☆
有名なマスコットキャラクターくまもんがいる熊本県ですが、熊本駅ではとてもたくさん特急列車を見れるの、知ってましたか!? たくさん特急列車を見れたねぇ! ここでは熊本駅周辺で見られる列車などを紹介していきたいと思います☆ D&S列車がたくさん... -
九州を走るJR貨物の銀釜(EF81 303)を追いかけろ♡銀釜を見たくて千早操車場・福岡貨物ターミナル・北九州貨物ターミナルまで行ってみたその結果!!
九州へ行き、ゆふいんの森に乗った際の出来事でした。車窓の動画を撮っていた子どもが… 今、銀色の貨物が通ったけど何?? ゆふいんの森から見えた銀釜 ん??ちょっと動画見せて…あ!これは銀釜で九州で多分1つしか車両がないんじゃないかな! え!?そん... -
博多駅周辺で電車を見るならどこ??電車や機関車を見て、近くで寄った貝塚公園には1回50円のゴーカートも乗れて楽しすぎた!
博多駅周辺で電車を見に行ったら、、、なんと1回50円のゴーカートを見つけて電車も見れて、公園でゴーカートを安く乗れて、とても楽しい博多周辺のお散歩でした! 博多駅で電車を見る 博多駅はJRの在来線・新幹線・地下鉄もあり、九州で一番大きな駅ですね... -
子連れでトロッコ潮風号とフェリーで門司港と下関を一周!関門橋の下って歩けるの!?実際行ってみたら貴重なEF30もいて楽しかった☆
九州へ行った際に、門司港駅で遊んで楽しかった記事を紹介しました。 門司港駅にはレトロ観光列車・トロッコ潮風号という列車があり、子どもたちが見ている絵本に客車が出ていたため、実際に乗ってみよう!とのことで乗車したついでに、下関まで行くプラン...